最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:150
総数:710208

2学年平和学習「原爆被爆者体験講話」

 2月19日(金)の5,6限に、「原爆被爆者体験講話」を行いました。講師に梶谷 文昭氏をお招きし、修学旅行に向けた平和学習の一環として実施しました。
 梶谷氏は、6歳の時に被爆しており、当時の様子を、写真や絵とともに話してくださいました。原爆によって氏自身や家族の方が受けた被害、焼け野が原になってしまった広島市の様子等、衝撃的で悲しい事実を聞き、生徒達は戦争の悲惨さを痛感していました。反面、原爆投下の次の日には水道を復旧したといった復興の話を聞き、当時の広島市の人々の生きる強さに感心していました。
 会の最後には、各クラスの学級代表が感想と感謝の言葉を述べました。どの生徒も「戦争の悲惨さや恐ろしさについて、きちんと知っていなければならない」という思いを伝えていました。
 2月22日(月)にも、富山大空襲について学ぶ予定です。こうした活動を通して、来年度の修学旅行での学びがさらに深まることを期待しています。
画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31