最新更新日:2024/06/14
本日:count up123
昨日:187
総数:711705

学校訪問研修会 その1

10月2日(火)学校訪問研修会が行われました。本年度の研修主題「主体的・対話的な学びができる生徒の育成」の解明に向け、それぞれの教師が生徒とともに授業を行いました。
上の写真は3年生理科の授業の様子
中の写真は2年生音楽の授業の様子
下の写真は3年生社会の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱部の壮行会

9月28日(金)に行われた合唱部の壮行会での課題曲の演奏の様子です。
全国大会に向けて頑張っています。当日は自分たちの今までの努力を信じ最高の演奏をしてきてください。
画像1

富山県中学校駅伝競走大会その3

女子も目標順位よりも良い成績を残すことができました。夏休みから積み重ねてきた練習の成果をいかんなく発揮することができました。
画像1

富山県中学校駅伝競走大会その2

男子は11月23日(金)に長野県松本市で行われる北信越大会に出場します。
画像1
画像2
画像3

富山県中学校駅伝競走大会その1

9月29日(土)に行われた富山県中学校駅伝競走大会では、見事男子が4位、女子が10位になりました。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA挨拶運動

9月18日(火)〜21日(金)まで、PTA挨拶運動が行われています。
朝からPTA役員の方々と生徒が爽やかな挨拶を交わしています。
画像1

あいさつ運動

9月10日(月)〜14日(金)に行われている「さわやか挨拶運動」に、12〜14の3日間、本校の生徒が参加しています。
生徒会執行部を中心に、部活動、自主的な参加をしている生徒が朝から地域の方に爽やかな挨拶をしています。

画像1
画像2

応援合戦の披露について

本日の応援合戦の披露は、体育館で行います。
来賓の方は、正面玄関からお入りください。
保護者の方は、ピロティ側からお入りください。なお、スリッパの持参をお願いします。
13:10〜13:15  黄団
13:25〜13:30  青団
13:40〜13:45  白団
13:55〜14:00  赤団

なお、保護者の参観スペースが限られていますので、参観人数によっては体育館への入場を入れ替え制にすることがありますのでご了承ください。

重要 運動会の延期について

本日9日(日)の運動会は11日(火)に延期します。生徒は通常通り登校してください。
バザーは実施し、11時45分から昼食とします。弁当が必要な生徒は弁当を持参してください。また、13時10分に体育館で応援合戦を披露します。(保護者参観可)15時に帰りの会とし、その後、団役員会議、部活動可とします。団役員会議終了予定は15時45分、部活動終了時刻は17時です。

メディアコントロールデー

7月2日(月)〜4日(水)に1学期の期末考査が行われます。今回は9教科すべてのテストが行われます。1学期の学びの成果を確かめる大切なテストです。
 中学校では、小学校と協力して「メディアコントロールデー」を7月3日(火)に行います。ご家庭でのご協力をお願いします。
画像1
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28