最新更新日:2024/06/17
本日:count up33
昨日:281
総数:387415
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

7月20日 1A 美術 「スプーンの中の自分」

 どの生徒も熱心に制作していました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 朝会(表彰)

 蒸し暑い日となりましたが、登校する生徒からはさわやかさを感じる朝でした。先週末に期末テストを終え、気持ちが軽くなったせいでしょうか。
 さて、今日の朝会もZoomを使って行いました。まずは、常滑警察署よりいただいた交通事故防止の取組に対する感謝状と青少年赤十字からいただいた義援金・救援金の感謝状の紹介をしました。次に、3年生の生徒9名を「よい歯の健康大賞」として表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 本日の学校支援活動(除草作業)中止のお知らせ

雨天のため、本日の学校支援活動(除草作業)を中止します。急な変更となり、申し訳ございません。次回は、8月1日(土)を予定しています。ご協力よろしくお願いいたします。

7月9日 3B 英語 「クイズ」

 楽しそうな声に誘われて3Bを訪問しました。授業では、ALTの先生が英語でクイズを出していました。ALTの先生が英語でヒントを出し、何かを当てるゲームです。答は、相撲やコタツなどでした。生徒は、4人のグループで考え、答を絵に描いていました。最後の答は、教科担任の先生でした。楽しくリスニングの勉強ができまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 1A 音楽 「リズム聴音」

 「世界はあなたに笑いかけている」の曲に合わせて、ボディーパーカッションの演奏です。手をたたく、机をたたく、足を踏みならし、楽しく演奏できました。全体で行う前に、グループで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 生徒総会(3)

 昨日の朝に引き続き、「生徒総会」の後半部分を行いました。各委員会の委員長は、年間計画などをしっかりと発表することができました。
 生徒会のテーマは、「TRY人」。「何事にも挑戦できる人になる」・「目標に向かって頑張る」の思いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 3B 英語 「インタビューテスト」

 一人ずつ順番に英語で、ALTのケビン先生に日本文化について伝えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日 1A 体育 「ハードル」

 梅雨の晴れ間、良い天気になりました。こまめに水分補給をしながら、体育の授業です。今日は、ハードルを跳ぶ様子を友達にタブレットで動画を撮ってもらって、フォームのチェックをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472