最新更新日:2024/06/12
本日:count up183
昨日:305
総数:385977
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

みんな元気です

2日目朝の班ごとの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気です

2日目朝の班ごとの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日朝食前

 2日目の朝食前の様子です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目朝の集い

 講堂で朝7時から朝の集いが行われました。昨晩、キャンプファイヤーで大きな声で盛り上がっていたので、喉が少しかれている子どももいましたが、体調不良者もなく、みな元気です。代表生徒が朝のスピーチをしました。今回は青海中と常滑中が宿泊しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の始まり

 6時半起床で、2日目の生活がスタートしました。今日も青海ブルーのさわやかな晴天です。子どもたちは眠たい目をこすり、洗顔したり、身支度をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目部屋長会

 部屋長会では、教師から一方的に注意事項を話すのではなく、今日、班長として良かったこととあまりできていなかったことを子どもたち自身に考えさせて、全員に発表させて、自覚を深めていました。子どもたちがどうしたらよいか考えています。部屋に戻った部屋長が班員に伝達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間の交流の様子

 ファイヤーが終わり、入浴前の休憩時間の交流の様子です。みんな元気です。
画像1 画像1

キャンプファイヤー

 後半は伝統のオクラホマミキサーを踊り、盛り上がりました。フィナーレは、学年みんなで手を繋ぎ、虹色を熱唱しました。みんなで感動的なひと時を過ごすことができたと思います。素晴らしい団結力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ

 学級スタンツは、最後は観客も巻き込み、みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級スタンツ

 学級スタンツは最高潮の盛り上がりでした。妖怪体操や、USAなどの踊りがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

 学年みんなでゲームを楽しんでいます。全員で盛り上げています。猛獣狩りに行こうよ、ハンカチ落としなど楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーでのゲーム

 学年みんなでファイヤーを盛り上げて楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

 キャンプファイヤーがセレモニーと共に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンツの確認練習

ファイヤー前の練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食の様子

 お腹もすき、楽しく会食しています。バイキングでの夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーのリハーサル

 天気もよくキャンプファイヤーが予定どおりできそうです。エールマスターの人たちが、事前に動きを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

メタルスプーン作り

 だんだん仕上がって来ました。柄の部分をつるつるになるまで磨いています。山だけあって気温も22度ぐらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メタルスプーン作り

 木の皮をむくのに苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メタルスプーン作り

 メタルスプーン作りに集中しています。記念のお土産ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入所式

 入所式では、自然の家の所長さんにご挨拶を頂き、代表生徒も挨拶をしました。行きのバスで少し酔った子どもがいましたが、昼食は食べられて、皆、元気です。午後はメタルスプーン作りに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472