最新更新日:2024/06/11
本日:count up87
昨日:305
総数:385881
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

ジャンケン大会

 4種類のパンからセレクトするジャンケン大会が行われました。クラスごとに大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーか出来上がりました

 苦労して作ったカレーライスは格別のおいしさのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーができました

2年生林間学校の飯盒炊さんで、カレーが出来上がった学級から食べ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯盒炊さんに挑戦

 役割分担により協力してカレー作りに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生飯盒炊さん

林間学校での飯盒炊さんが始まりました。カレー作りです。みんなて協力取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の昼食の様子

 お腹もすき、食堂で昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー終了

 一つの班が遅れましたが、全員帰着して、ウォークラリーは終了しました。たくさんの子どもが森のエビフライを見つけました。その後は、みんなで食堂で昼食をとりました。午後は飯盒炊さんに挑戦します。かなり気温も高いので、熱中症にも気をつけるようにお茶や塩タブレットも配りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最初の班の到着

 最初の班が本部に到着しました。森のエビフライも見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー

 着々とチェックポイントを通過しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森の中のエビフライ?

 ウォークラリーの中で、森のエビフライを見つけてみて下さいという紹介をしました。松ぼっくりをリスがかじったかけらがエビフライのようになるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェックポイントにて

 子どもたちは、ウォークラリーを楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心地よいウォークラリー

森の中は、自然が気持ちよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー

 すでに全員が通過したチェックポイントもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー

 班ごとの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー

 班ごとで協力しなから挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー

 班ことにウォークラリーに出発です。新緑が心地よいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー

 午前中はウォークラリーです。全部の班が出発しました。体調不良での待機者はありません。早ければ60分ぐらいのコースですが、課題を解きながら100分ぐらいで歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気です

2日目朝の班ごとの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気です

2日目朝の班ごとの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔が素晴らしいです

2日目朝の班ごとの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472