最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:141
総数:383554
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

前期生徒総会4

提案が終わった後で質問の時間がありました。2人の生徒が、議案に対しての質問を行いました。全校生徒の前で勇気を出して質問した生徒たち・提案をしっかり行った生徒たち・話を集中して聞いた生徒たち、全員が本当にすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会3

生徒たちは、事前に用意されていたデータをタブレットで見ながら話を聞きました。資料が分かりやすく、生徒たちの頭には残りやすかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会2

生徒会役員・各委員会の代表者から提案が行われました。昨日までテストで練習時間も限られていましたが、どの生徒もしっかりとスピーチすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会1

生徒総会は、生徒が主体となって進められました。整列は、各学級の代議員が指示をしながら行われました。司会も生徒が行っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し蒸し暑さもありましたので

昨日までの雨で、少し蒸し暑さがありました。そこで、窓を全開にするとともに、4台の扇風機を使って、さわやかな風を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生の先生方のあいさつ

7時間目の前期生徒総会の前に、実習生の先生方からあいさつがありました。一人一人しっかりとした話がされました。生徒たちは、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 業者によるプール清掃が行われました。実質今年度初めて使用されるプールですが、工事後の細かな整備も兼ねての清掃です。すっかりきれいになりました。
 今後、水を張り、6月中旬からは水泳の授業も始まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(火)の給食

 献立は、「スタミナ汁、鰯の梅煮、きんぴらごぼう、五穀ご飯、牛乳」でした。子どもたちも給食を楽しんでいました。
画像1 画像1

教育実習始まる

 教職を志す3人の教育実習生を迎え、前期教育実習が始まりました。これから3週間の期間、青海中で学ばれます。よろしくお願いいたします。
 初日は、職員室や教室でも自己紹介をしていました。1限には、実習を始めるに当たっての校長講話も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26(金)の給食

 献立は、「カレーライス、マカロニグラタン、マヨネーズ、福神漬け、牛乳」でした。

画像1 画像1

常滑市交通安全推進協議会

 市役所で、「常滑市交通安全推進協議会」が開催されました。市長さんや常滑警察署長さん等からのご挨拶もありました。常滑市内の交通事故は前年より48件増の169件、負傷者も49人増の213人だったそうです。
 学校でも、日頃から交通安全の意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(木)の給食

 献立は、「ビビンバ、中華スープ、味付け乾燥豆腐、ご飯、牛乳」でした。子どもたちもおいしそうに会食していました。
画像1 画像1

防災倉庫

 青海中学校の体育館の南側には、防災倉庫があります。市の防災機器管理課の方や学校で鍵を管理しています。中には、簡易トイレ、簡易ベッド、発電機、カンパンなどが備えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時的な緊急避難所

 青海中学校の体育館は、災害時の緊急避難場所に指定されています。ただ、7月末から10月末までの体育館の大改修に伴い、使用できなくなりますので、少し早いですが、6/1〜10月末までは、青海中学校の新館(金工室、武道場、卓球場)が臨時的な緊急避難場所になります。市の広報にも載っていましたが、ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方からの寄贈

 地域の方から草刈り機を寄贈いただきました。青海中応援団の活動で活用させていただきます。ありがとうございます。(一番下の写真は危なく見えますが、まだ機械を動かしていない状態です)6/3(土)の青海中応援団の活動でも使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青海ブルーの快晴

 5月も下旬となりました。青海ブルーの気持ちのよい日となりました。青海中生はそれぞれに目標をもち、さまざまな活動に励んでいます。
 ずいぶん校地内の草も伸びてきましたが、6/3(土)に青海中応援団の活動が行われますので、環境整備ができればと思います。いつもご支援ありがとうございます。
画像1 画像1

5/24の給食

 献立は、「わかめご飯、たけのこのうま煮、キャベツ入りメンチカツ、ハムサラダ、牛乳」でした。おいしく調理されていました。791kcalです。
画像1 画像1

新築されたプール

 今年度から新築されたプールが利用できます。真新しいプールです。青海中学校、三和小学校、大野小学校の子どもたちが利用します。本日は、業者の方による水抜きが行われました。プールの裏では、びわの実がたわわに実っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆう&ゆう

 本校では、ゆう&ゆう(旧子とともに)を各学級に配置しています。県内のいろいろな学校の様子も掲載されています。個人懇談会で保護者の皆様が学校にお越しの際には、待ち時間等にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方からの寄贈

 地域の方から草刈り機を寄贈いただきました。青海中応援団の活動などで使用させていただきます。学校で一番ほしかった備品の一つでしたので、とてもありがたいです。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定
3/4 3年給食最終
3/5 卒業式準備
3/6 卒業式
3/7 2年上級学校説明会
3/8 登校指導
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472