最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:443
総数:1838441
ともに生きる

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の段落分けについての学習、体育科の倒立前転やソフトーボールの学習、英語科のプレゼン発音チェックの学習など、今日も仲間と協力して学んでいます。

管内駅伝選手激励会

画像1 画像1
10月10日(土)に開催される管内駅伝の選手激励会を放送で行いました。生徒会会長からの激励の言葉、駅伝部部長より決意表明がありました。教室では、応援の気持ちを込めて、練習に参加してきた生徒に拍手を送りました。一緒に練習を頑張ってきた仲間はもちろんのこと、支えてくれた友達や家族、先生方への感謝の気持ちをもって、これまでの練習の成果を思う存分発揮して、実りある大会になることを期待しています。城中みんなで応援しています!

午前の授業の様子

動物の分類の学習、ソフトボール、江戸時代の文化の学習、スピーキング練習などに取り組んでいます。みんなで学びを深めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2
ST後に普通教室のワックスがけを行いました。教室の机や椅子を全て廊下へ出してから、ほうきや雑巾で細かいゴミを取り除き、その後ワックスをかけました。残って手伝ってくれた生徒の皆さんありがとうございました!

3年生道徳の授業

画像1 画像1
二通の手紙をもとに、きまりや法の意義について話し合い、考えを深める授業や、人間と自然との関わりの中から、人間の力を超えた自然との共存について考えを深め、自然を大切にしていこうとする意欲を高める授業が行われていました。本音で語り合い、学びを深めている姿が各教室にあふれていました。

午前の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボール、行政の仕組み、イオンの式、篆刻などの学習に取り組んでいます。仲間の良い考えをどんどん取り入れて、ともに成長していきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 マナー講座(2年)
10/8 生徒議会
10/9 前期終業式 給食終了
10/10 管内駅伝
10/12 後期始業式 給食開始 生徒会学級役員認証式

お知らせ

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

PTA

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270