ともに生きる

アレルギー対応委員会

主に給食時の食物アレルギーの対応jについて、個別のケースについて検討・確認をしました。
4月と6月には具体的な対応について、シュミレーション研修等を校内で実施していきます。
画像1 画像1

机・椅子の移動

全職員で机・椅子の移動を行ないました。
生徒数・教室の移動にともない、数の調整をしました。
画像1 画像1

来年度に向けて 〜活動・行事の検討〜

全職員で、今年度の各活動や行事について振り返りを行ないました。
より充実したものになるよう、各活動や行事の内容について話し合いました。

今後、生徒議会等で生徒の意見も生かしながら、各活動や行事について改善を図っていきます。
画像1 画像1

夢広場の整備

4月の学校開始に向けて、職員で夢広場の整備をしました。

かわいい花を色々植えましたので、学校が始ったらまた見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月以降の行事予定

新型コロナウイルスの関係で、4月以降の行事予定に変更が生じる可能性があります。
現在、様々な状況を想定して4月以降の行事予定について検討をしています。
何か変更がありましたらお知らせいたします。
画像1 画像1

4月学校開始に向けて

今日も職員で手分けして作業をしました。

花の植え替え、木材の処理、入学式の準備等、毎日こつこつ進めていきます。

4月に皆さんを迎えられるように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内清掃

4月のスタートに向けて、校内を職員で手分けして掃除しています。

カーテンの洗濯、扇風機を分解して掃除、トイレのスリッパの消毒等、普段はできないところまできれいにしていきます。

毎日こつこつ取り組んでいきます。
画像1 画像1

来年度に向けて

1・2年生は家庭学習、3年生は公立入試を頑張っているところだと思います。

現在学校では、来年度4月の学校開始に向けて、様々な準備をしています。
例えば、
 教室の片付け、机・椅子の移動
 校内の清掃(トイレ、階段、廊下 等)
 来年度の学級編成
 小学校との情報交換
 入学式、始業式の準備
 職員会議 等

職員会議で様々な内容について話し合い、準備していきます。
皆さんがいないのですべて先生で準備していきます。

皆さんも色々と大変ですが、頑張ってください。
画像1 画像1

校庭の大桜

クラブハウス横の大桜です。
校庭で一番早く開花します。

遠くから見ると芽が赤みがかってきました。
今年の開花は早そうです。

もうすぐ春です。
画像1 画像1

記念撮影

3年生スタッフと正門で記念撮影です。
画像1 画像1

祝卒業!!

3年間の思い出のアルバム、3年生での取組、先生方からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学級活動

卒業おめでとう!!

これからも城東中学校の誇りをもって、前向きに進んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学級活動

3年生の最後の学級活動です。

各学級で、クラスの仲間、担任との最後の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回卒業式

保護者の皆様、地域の皆様、その他卒業生に関わっていただいた皆様、3年間大変お世話になりました。

城東中学校職員一同、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回卒業式

生徒主催のお別れの会です。
生徒の進行で感謝のメッセージや、合唱「決意」「旅立ちの日に」「大地讃頌」が披露されました。

3年間の思いが込められたとても感動的な会でした。

最後に仲間と共に5つの約束をしました。
 「口」は人を励ますためや感謝の言葉を言うために使います。
 「耳」は人の言葉を最後まで聴くために使います。
 「目」は人の良いところを見るために使います。
 「手足」は人を助けるために使います。
 「心」は人の痛みが分かるために使います。

この約束を胸に前を向いて進んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回卒業式

式では合唱「巣立ちの歌」、校歌を歌いました。

3年生にとっては中学最後の校歌です。

心を込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回卒業式

新型コロナウイルスの関係で式を短縮して行いましたが、とても厳粛な雰囲気の式でした。

校長先生より、卒業生に以下の3つの言葉が贈られました。
・命を大切に ・城中のプライドを忘れずに ・自分で自分を鍛える

生徒会長の田中さんからは、3年間を振り返り、保護者・地域の方・在校生・職員へ感謝の言葉が贈られました。

また、多くの方からご祝辞やご祝電をいただきました。
これらの言葉を胸に大きく巣立っていってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第73回卒業式

第73回卒業式が無事に挙行されました。

晴れの舞台にふさわしい晴天です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝卒業!!

お祝いの気持ちを表現してみました。
画像1 画像1

卒業証書を渡す会(卒業式)準備

いよいよ明日第73回卒業証書を渡す会(卒業式)です。
生徒が不在なので、職員だけで最終準備を実施しています。

明日は天気が良さそうです。
素晴らしい式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270