ともに生きる

ブルーベリー

夢広場に生徒が植えたブルーベリーに実が実ってきました。

ラビットアイ系の3品種です。

6月末には食べられそうです。

お楽しみに!
画像1 画像1

委員会活動

今日は授業後に委員会活動がありました。
各学級の代表が、議員会、学級代表者会、委員会に分かれて活動しました。

各委員会では、キャンペーンなどの具体的な活動について話し合われました。
生徒一人一人がアイデアを出し合って活動の中身を決めていきます。

学級代表者会では、学校生活の目標となるスローガンなどが話し合われました。
話し合いの様子から、皆さんの真剣な気持ちが伝わってきました。

生徒皆さんの力で、どんどん学校が活性化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

吹奏楽部がひかり学園で交流をしたときに、ひまわりの苗をいただきました。

そこで生徒と一緒に夢広場にひまわりを植えました。

生徒の皆さんと同様、大きく育ってほしいです。

画像1 画像1

生徒会活動

陸上選手激励会、体育大会に向けて城中コール・ソーラン節の練習がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA資源回収

30度を超える猛暑の中、地域の皆様、保護者の皆様、生徒の皆さん、先生方お疲れ様でした。
例年より多く資源が回収できたようです。

この収益は生徒のために活用していきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動懇談会

各部活動の懇談会を開催しました。

多くの保護者の方の参加ありがとうございました。

今後も部活動でのご協力お願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

陸上練習

管内陸上大会が近づいてきました。
今日は選手の発表がありました。

選手も選ばれなかった人もチームです。
これからもがんばっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習

今日から教育実習生4名が来校しました。

3週間、現場で学びます。
画像1 画像1

生徒会掲示板

生徒会掲示板に、ソーラン節や陸上部への熱いメッセージが続々と寄せられています。
また、生活委員会主催の小中合同あいさつ運動も開催されるようです。

ぜひ、掲示板をのぞきに来てください!
画像1 画像1

学び合い

午前の全学級の公開授業について、指導・助言をいただきます。
また、お互いの授業について意見交換をします。

教師も学び合いです。
画像1 画像1

授業改善

今日は授業改善を目的に、教育委員の先生方や指導主事の先生方にお越しいただき、全学級の公開授業の指導・助言をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部の活動

先週、吹奏楽西尾張コンテストとひかり学園ふれあいフェスティバルがありました。

各種大会だけでなく、様々な地域との交流を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーラン節伝授会

3年生から2年生へ、ソーラン節の伝授をしました。

こうして先輩から後輩へ、伝統が引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

城中コール伝授会

2年生から1年生へ城中コールの伝授をしました。

選手激励会などで全校でエールを送ります。
画像1 画像1

朝テスト

各学年では朝の時間を活用して、各教科の小テストを実施しています。

基礎学力の定着がねらいです。

今日は2年生は数学のテストを行いました。

画像1 画像1

時間差下校の様子

部活動がない日は3学年の下校時刻が重なり、通学路が混み合い危険なため、今年度から学年ごとの時間差下校を実施しています。

今のところ、以前よりは混雑が緩和され、安全が確保されているようです。
画像1 画像1

緑の募金

22日(水)まで美化ボランティア委員会が緑の募金を行っています。

ご協力お願いします。
画像1 画像1

登校の様子

朝の登校の様子です。

城中生は今日も一日がんばります!
画像1 画像1

本日のソフトボール部5

画像1 画像1
三回終了

城東0ー7パッピー

まだまだ諦めません!

本日のソフトボール部4

画像1 画像1
中日本大会出場権をかけた戦いが始まります。

対戦相手はハッピーフレンズです。

全力で頑張ります!

応援よろしくお願いします!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 西尾張陸上大会
7/2 45分授業 保護者会
7/3 45分授業 保護者会
7/4 45分授業 保護者会
7/5 管内選手激励会

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

2年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270