ともに生きる

2年職場体験 11/1(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルワールド

2年職場体験 11/1(木)

画像1 画像1
Arborでの活動の様子です。

2年職場体験 11/1(木)

tonakafe、暖家、ラヴィータでの体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 第3回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

第3回進路説明会
体育館 13:50〜

入試日程について、推薦入試について、一般入試についてなど目前に迫った進路選択について進路指導主事から話しがあります。

2年生職場体験 11/1(木)

中華料理・池田屋で体験している様子です。
画像1 画像1

2年生職場体験 11/1(木)

YRカフェで体験している様子です。
画像1 画像1

2年生職場体験

11月1日(木)
職場体験学習1日目

ロッテリアで活動している生徒の様子です。
画像1 画像1

2年生職場体験

画像1 画像1
11月1日(木)
職場体験学習1日目

デニーズで活動している生徒の様子です。

2年生職場体験

画像1 画像1
11月1日(木)
職場体験学習1日目

2年生は50事業所に分かれて活動してます。
受け入れていただきました事業所の皆様ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

ローレライで活動している生徒の様子です。

2年生職場体験

画像1 画像1
若松屋で活動中です。

2年生職場体験

画像1 画像1
松屋栄養食品本舗で活動しています。

2年生職場体験

トヨタカローラ、ムラテックでの体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携

城東小学校の先生方が授業参観にみえました。

これからも城東小学校と城東中学校は小中連携を推進していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年夢給 10/31(水)

今日は夢広場で2年4組が給食を食べました。

松花堂弁当おいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育 10/31(水)

1年生体育「長距離走」の授業の様子です。

仲間と励まし合い、切磋琢磨しながら自分の記録に挑戦します。

走る生徒も、応援し記録する生徒も真剣です。

こうして一人一人心も体も成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化のつどい合唱の部に向けて

城東中学校は合唱コンクールではありません。

しかし、各学級でGL(合唱リーダー)を中心に練習を積み重ね、担任と生徒で合唱を創り上げていきます。

城東中学校の伝統です。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生夢給 10/30(火)

今日は2年3組が夢広場で給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別議会 10/30(火)

後期第1回特別議会が開催されました。

生徒会執行部、委員会委員長、議員の皆さんが参加し、後期のスローガンや活動について情報交換をしました。

皆さんの気づきや考えを生かして、生徒が創る城東中学校にしよう!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語授業

3年生国語「自分たちが解釈した和歌をクラスのみんなに紹介しよう」の授業です。

担当した和歌について、グループで協力して調べて解釈し、クラスで紹介しています。

そして、それを生徒相互で評価していきます。

城東中学校では授業を通して、以下の力をつけることをめざしています。

「城中力」
■伝える力(主体的な学び)課題を捉え、解決に向けてアイデアや考えを表出する力
■認める力(協働的な学び)仲間の意見を受け入れ、そのよさを生かし互いに支え合う力
■練り上げる力(創造的な学び)新しい見方やより深みのある考えを見つけ出す力
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城東中学校の生徒の作品もたくさんの出展されています。時間があればぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 着任式 新任式 入学式準備
4/4 入学式 始業式 自転車通学者指導
4/5 通学団集会 通学路点検 

お知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

現職教育

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270