ともに生きる

2年生理科 11/9(金)

2年生理科「生命を維持するはたらき」の授業です。

豚2頭を解剖し、体の各器官の働きを学ぶとともに、命の大切さを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 11/9(金)

今日は全校集会がありました。
部活動、市民展、書写コンクール、防火ポスターの表彰を行い、たくさんの生徒が表彰されました。

また、女子駅伝部、ソフトボール部は県大会に出場します。
応援しています。頑張ってください!

■女子駅伝部 新城総合公園陸上競技場 
 11/17(土) 10:15スタート
■ソフトボール部 尾張旭晴丘グランド
 11/11(日) 12:20開始 ※勝てば 11/17(土)
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会・議会 11/8(木)

今日は授業後に委員会・議会がありました。

議会では、縦割レク、城中生の主張等について話し合いました。
画像1 画像1

3年生 Dream Ship 航海日誌 #11/8【卒業アルバム写真撮影】

3年生
卒業アルバム写真撮影が進んでいます。
画像1 画像1

縦割り合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の様子です。

縦割り合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会
JTタイムに縦割り合唱を行いました。

給食室の様子 11/8(木)

佐々木先生、調理員さん、いつもおいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携 11/8(木)

今日も城東小学校の先生方が授業参観にみえました。

小中それぞれのよい部分を取り入れていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金 11/5(月)〜8(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
赤い羽根共同募金を行いました。
福祉活動に役立てられます。

たくさんの募金ありがとうございました。

授業の様子

画像1 画像1
3年生理科

酸とアルカリを学習しています。

中高連携 11/7(水)

異校種の交流を積極的に行っています。

今日は本校へ高校の先生が終日、研修にみえました。


画像1 画像1

授業の様子

2年生

家庭科では、保育実習に向けて玩具作りに取り組んでいます。
英語は、会話のパフォーマンステストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業の様子
テスト週間に入っています。
学習に力が入ります。

立冬

画像1 画像1
持久走のシーズンに入りました。
体育の授業で長距離走の計測を行っています。

3年生 Dream Ship 航海日誌 #11/7【文化のつどいにむけて】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の合唱練習の様子です。

赤い羽根共同募金 11/5(月)〜8(木)

画像1 画像1
赤い羽根共同募金を行ってます。
福祉活動に役立てられます。

今日の給食 11/6(火)

画像1 画像1
牛乳 メンチカツバーガー ポテトとトマトのスープ りんごゼリー

2年生進路説明会

本日5・6限に2年生を主な対象に進路説明会を実施しました。

また、犬山市教育委員会より2学期制について説明いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年合唱 11/6(火)

朝の学年合唱の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生給食準備 11/5(月)

1年生給食準備の様子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 1・2年修了式 全校集会
3/26 公立定時制後期入試

お知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

現職教育

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270