ともに生きる

縦割りレク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城中タイム
縦割りで活動をしました。

「泥警」、「鬼ごっこ」、「絵しりとり」
縦割りで絆を深めました。

城中力ウィーク 12/20(木)

2年生英語の公開授業です。

本時の目標は以下の通りです。

・世界(中国)の文化について興味をもち、異文化理解を深める。
・「世界の町」についての英文を読み、その要点を理解することができる。
・世界(中国)の文化について興味をもち、知ろうとする。

画像1 画像1
画像2 画像2

城中力ウィーク 12/20(木)

2年生英語の公開授業です。

Unit6までに学んだ表現を使って、自分の町について英文を書いて発表したり、友だちの発表を聞いて質問し合ったりする授業です。

ペアで積極的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

城中力ウィーク 12/20(木)

1年生理科「身近な物理現象」の授業です。

ばねにはたらく力とのびの関係を調べる実験をして、ばねののびと力の大きさは比例することを学びます。

今日もお互いに授業を公開し、学び合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生集会 12/19(水)

6限に学代会主催で学年集会を行いました。

はじめに、学代会のアイデアで4月入学から今までの活動を振り返りました。

また、冬休み中の学習や生活について各担当の先生から話がありました。

病気やけががないように、充実した冬休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城中力ウィーク 12/19(水)

1年数学・面積の授業です。

円やおうぎ形を含む図形の面積を求め、様々な解き方を交流し合います。

今週も先生方がお互いに授業を公開し、授業改善を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生命誕生 〜いのちを考える〜

これから「いのち」「生」にどう向き合うか考える保健の授業です。

今週3年生全クラスで実施します。

助産師の先生にお越しいただき、今までの経験や具体的な例をもとにお話しいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城中生の主張 12/18(火)

生徒会主催の「城中生の主張」は昔のテレビ番組「学校へ行こう」を参考に創られました。
自分やみんなの思いを全校の場で主張したり、勉強・運動以外の自分の特技を表現したりする場です。

今回は以下の5グループが出演しました。

■3年生男子バンド演奏 ウィオン 「小さな恋の歌」
■1年4組コント&ダンス あくび協会 「USA」
■3年女子ダンス Smile 「TWICE・BDZ」
■3年女子歌&ダンス かなのん 「やさしさがあふれるように」「ユーレイズミーアップ」
■3年男子漫才 ふしちょう  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城中生の主張  12/18(火)

バンド、歌、ダンス、コント、漫才

どれもレベルが高く、とても盛り上がりました。

今まで準備・練習お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 12/18(火)

今日の給食は中華メニューです。

麦ご飯、焼き餃子、マーボー豆腐、ハムともやしのナムル、牛乳です。

マーボー豆腐は生徒の人気メニューです。
画像1 画像1

小中連携 12/18(火)

今日は城東小学校で体育の授業を参観させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のソフトボール部

画像1 画像1
本日は名古屋市のWinter Meetingに参加させていただいています。

様々な学校とたくさん練習試合ができます。

レベルアップのチャンスです!

色々なチームのいいところを吸収してきます。

頑張れ!城中ソフトボール部!!

PTA資源回収

PTA資源回収ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA資源回収活動中

活動中です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

授業参観 12/15(土)

本日は大変お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止標語

人権週間にいじめ防止標語を各ご家庭で考えていただきました。

人権について考える機会になったのではないでしょうか。

教室の廊下に掲示してありますので、お越しの際にはご覧ください。

ご協力ありがとうございました。

これは2年生の標語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止標語

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止標語

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しあわせキャンペーン

2年生の学級代表者会が中心となって取り組んでいます。

みんなでお互いの喜びを共有し、お互いを理解し合える学年集団を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城中力向上ウィーク

城中力向上ウィーク
生活面、学習面、各学級課題に向かって一生懸命に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 委員会・議会
1/25 全校集会
1/28 学び場みらい

お知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

現職教育

保健だより

食育だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270