ともに生きる

委員会キャンペーン 12/12(水)

■ウイルスバイバイキャンペーン(保健委員会)
 インフルエンザやノロウイルスなど、流行しないように保健委員が手洗いなどをしっかりチェックしています。

■給食のおいしさを全校に届けようキャンペーン(給食委員会)
 給食のおいしさをより伝えるために、給食委員が食レポを考え、全校放送で伝えます。今日は1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 単元テスト(12月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科 単元テストの様子です。
頑張れ!3年生。

1年生 体育(12月11日)

画像1 画像1
ソフトボールが始まりました。

女子バレー部 TOYOTA VB CUP

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、豊田市が会場となって行われる、バレーボールの大会、TOYOTA VB CUPが行われました。今回で第30回をむかえ、参加校も70校を超える歴史ある大きな大会です。参加させていただくだけで、とても勉強になります。城東中学校は予選を全勝することができ、各リーグの1位が集まるブロックにいくことができました。しかし、まだまだ、力不足です。決勝リーグでは、勝ちきることができず、72チーム中11位でした。この大会で得た経験を今後に生かしてほしいです。
 また、今年度も大会を運営してくださった、豊田市の先生方、会場の生徒の皆さん、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
 また、保護者の方々、今回もたくさん応援していただき、ありがとうございました。

3年生 面接練習(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
城中タイム

3年生は面接試験の練習を行っています。

1年生 音楽の授業(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽

琴の授業の様子です。

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!!」

爽やかな挨拶が響きます。
今日は、小中合同あいさつ運動です。

氷点下に気温が下がった朝でしたが、子ども達は元気にあいさつ運動に参加しました。

国土交通省より

本校では20年以上前から、国道41号線沿いの清掃に取り組んでいます。

今年度は8月に美化・ボランティア委員会を中心に多くの生徒で実施しました。

今までの功績を称えられ、国土交通大臣から表彰を受けています。

また、今年もたくさんの掃除道具を寄贈していただきました。

城中生の皆さん、これからも掃除がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国道41号沿い清掃活動

今年の8月の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携

今週は、先生が校内で授業を見合ったり、城東小学校へ授業参観に出かけたりして学び合います。

画像1 画像1

メンター実習

画像1 画像1
愛知教育大学から3名の大学院生が1週間メンター実習を行います。

管内アンサンブル発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管内の吹奏楽部が、一同に会して、ゲストの江南高校も含めて、40組が発表しました。
 城中生も、3組が出演しました。初体験の緊張感を持って演奏した生徒、自分達の仲間と心を合わせて精一杯演奏した生徒。そして、会を支えた生徒、素晴らしい演奏を学びとろうと、しっかりメモをとる生徒。
 吹奏楽の楽しさを感じとれた、よい一日になりました。

美術部 フロイデまつり出品

犬山市の国際交流事業「フロイデまつり」に、ドイツの学生との絵画交流作品を出品しました。
お互いの国のイメージを、色合いやアイデアの基にして絵を装飾します。

美しい色合いの作品や発想のユニークな作品が多数飾られました。

感性の交流は制作者だけでなく、観覧者の心も豊かにしてくれます。
素敵な作品をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢倉庫装飾作業

全体の下地塗りが終わり、細かな装飾作業に入りました。

ツタの葉の濃淡を一枚一枚描き込んでいきます。
正面の窓の装飾にも、筆が入り始めました。
ログハウス風にするために、壁は丸太の立体感と木肌を表現します。

ここからが正念場!
美術部一丸となってがんばりましょう!!

画像1 画像1

今日のソフトボール部

画像1 画像1
本日は校内練習を行いました。

1時間以上にわたるノック、ハーフバッティング、身体能力向上トレーニング等、元気よく練習しました。

一つ一つの積み重ねが夏に必ず繋がります。

頑張れ!城中ソフトボール部!!

夢倉庫装飾中

画像1 画像1
経年劣化した夢倉庫が美術部部員によって蘇ります。
カラーリングは、ログハウス風。
立体的に見えるように配色を工夫しています。

また、さらに味が出るように、甲子園球場のようなツタをペイントします。
2月頃の完成を目標に頑張っています。

部活動

美術部
 夢倉庫の装飾中!
 仕上がりに期待してください。

卓球部
バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

16:15まで部活動を行います。
最終下校時刻は、16:30です。
画像1 画像1

保護者会3日目

本日は午後より保護者会です。
お気をつけてご来校ください。

(写真)
掃除の様子です。
画像1 画像1

毎日おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食準備の様子です。
テキパキと準備しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 学び場みらい
1/17 3年学年末テスト
1/18 3年学年末テスト

お知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

現職教育

保健だより

食育だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270