ともに生きる

6時間目 冬休み前の放送集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に、冬休み前の放送集会を全校で行いました。
【校長先生より】
2020年、最後の放送での集会を、無事行えることをとってもうれしく思います。みなさんの健康管理、保護者や地域のみなさんのご協力のおかげだと思います。3つお話をします。
1.後期の始業式以降、コロナ禍ではありましたが本当によくがんってくれました。このがんばりが、2月に行われる「橋渡しの会」につながっていくと思います。全員で協力をして素晴らしいものにしていきましょう。
2.小学生の新聞への投書より「学校は、みなさんの未来をより輝かせるために勉強をはじめ、社会のルールや生き方を教えてくれるところなんだ。」この小学生の意見に共感できましたか。みなさんにとって、城東中学校が「同級らとの交流を深めたりする場所」「未来をより輝かせる場所」になっていたでしょうか。
3.「新型コロナウイルスに係るお願い」の文書を各家庭に配付したので、家族と一緒にこの文書を使って、もう一度コロナウイルスに感染しないためにどうすればいいのかを話し合って欲しい。(1人1人がマスクの着用や手洗い・体調の確認をする、「密集」「密閉」「密接」の3密を回避し、飛沫感染、接触感染のリスクを避ける、年末・年始を静かに過ごす)

【生徒指導の先生より】
・No密の生活を心がけましょう。
・夜遅く出歩かないようにしましょう。

【交通安全の先生より】
・交通ルールやマナーを守って生活しましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日

お知らせ

年間行事計画一覧

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270