ともに生きる

学年レク

画像1 画像1
午前の活動は予定を変更して学年レクレーションを行います。けがのないように準備運動をしています。

朝ご飯

画像1 画像1
みんなで清掃した後は、朝ご飯です。コーンフレークや雑炊がありました。静かにいただいております。

自然教室2日目

画像1 画像1
おはようございます。乗鞍青少年交流の家は、あいにく天気は雨、冷たい雨のためか周りには霧がかかっています。現在外気温は6度(館内は長袖で快適な温度です)です。一部活動内容を変更して活動を予定しています。

2組

画像1 画像1
最後は白雪姫の劇でした。

1組

画像1 画像1
アップテンポの曲に合わせて軽快に踊っています。

3組

画像1 画像1
息の合ったダンスです。

ファイヤ部の寸劇

画像1 画像1
ファイヤー部が盛り上げています。

5組のスタンツ

画像1 画像1
流星とジョイフルに合わせたダンスでした。

スタンツ開始 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
この日のために準備してきた各クラスのスタンツを披露しています。

キャンドルサービス

厳粛な雰囲気の中キャンドルサービスを行いました。
画像1 画像1

夕食

ベットメイキングを終え、今日の夕食です。バイキングです。感染対策もしっかりしており、一人ずつパーティションで仕切られています。
画像1 画像1

到着しました!

画像1 画像1
到着式を行いました。

乗鞍青少年交流の家へ

画像1 画像1
飛騨の里を離れ乗鞍青少年交流の家へ向かっています。高山市内を通過していますが、観光客も多いです。

感嘆符 飛騨の里散策

画像1 画像1
体験活動が終わり、飛騨の里内を散策しています。紅葉のはじまった綺麗な園内です。

体験活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して取り組んでいます。いい作品ができそうです。

飛騨の里

画像1 画像1
体験活動に飛騨の里に来ました。クラス写真をとった後、組紐やさるぼぼ鈴を作ったりします。

昼食

画像1 画像1
高山の祭りの森で昼食をいただきます。

車窓から

画像1 画像1
ひるがのSAで小休憩しました。土曜日ということもあって軽く混雑していました。

バス出発

画像1 画像1
城東橋からバスで出発します。

自然教室 出発式

画像1 画像1
おはようございます。朝は天候も良くいい自然教室日和です。この後の天候は心配されますが、いい自然教室にしていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(在校生登校)

お知らせ

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

現職教育デザイン

GIGAスクール

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270