最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:333
総数:1312924
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

大北梅会(職員OB会)事務局員会議

画像1 画像1
 先週木曜日、本校職員のOB会である「大北梅会」の事務局員会議が開かれました。年に一度行われる総会並びに大懇親会の企画会議です。
 今年も例年通り、9月第一土曜日に開催することで決定しましたので、お知らせいたします。

期日 平成30年9月1日(土)
   17:30〜(写真撮影、総会、大懇親会)
場所 ホテルルイズ
   盛岡市駅前通7-15  TEL 019-625-2611
会費 7,000円(写真代含む、当日集金)

 会員の皆様には先週末に、ご案内のお便りを発出させていただいたところです。万障お繰り合わせのうえ、ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。
 
 厨中同窓生は25,000名を超える一大勢力ですが、職員OB会も間もなく800名に届こうかという大所帯です。
 同窓会の「北梅会」、そして職員OB会の「大北梅会」の皆さんに支えられている、厨川中学校です。

市教研(特活部会)

 夏休み入っての7月27日(金)、市教研の特活部会が、本校を会場に行われました。
 さすが、特別な活動を生業にしている特活部会です。見たことも聞いたこともない「ハーバリウム」という、何ともお洒落なオブジェ作りに挑戦です。
 講師は、フラワーアレンジメントサークル「フラワールド」代表:石川雅子さんです。
 挑戦者には男性教諭もいらっしゃいましたが、むしろ男性陣の方が「センスがよろしいわ!」と講師先生からお褒めの言葉をいただいていました。
 日常を忘れ、華やかで涼しげな雰囲気を感じることが出来た実技講習会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
8/10 職員会議
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255