誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

朝焼けにお会いできなくて夕焼けに凝ってます!

 朝の散歩が終わっても、まだ薄暗い状況です。まもなく5時がすぎても暗闇の状況。そこで夕焼けを撮影することが多くなります。すごい色ですね。昨日の夕焼けと私の顔色。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブドウも色づいてブッチャも張り切っています

 庭のブドウも色付き始めました。まだまだ暑いですが、ブッチャは「あごのせ」を振り回して元気です。みんなも暑さに負けないで頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9,2今日も34度!負けずに頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の夕焼け雲。積乱雲でしょうか。新人大会の練習を応援しています。

カメラ買っちゃいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市中陸上をバチバチ撮ろうと思っていたら、濡れてシステムエラーだらけ。思い切って新しいカメラを購入してしまいました。校長室から記念すべき部活の様子を撮りました。これからは、一層、鮮明な画像になるかも。新人大会に向けて頑張ろう厨中!!です。

ブッチャが選ぶ『今日の一言』9,1

 なんと9月になりました。しかしどうしてこんなにクソ暑いのでしょう。クソはいけませんが、そう言いたくなっちゃいます。ご主人は、市中陸上の審判とお水取りで「火事場の金時」の様に真っ赤です。生徒が頑張ってくれたので、ご満悦の様子。今日の一言。

『嫌なことを言う人間でも優しい人間もいる、優しいことを言っていたって優しくない人間もいる』ブッチャ

 特に口先だけの人には気をつけなきゃね。電話での『オレオレ詐欺』だったり、お年寄りに優しい言葉を掛け、だますのもそうだと思います。
 本質は分からないですよね。でも、ブタ耳をもらうときは、ご主人にすりよらないとダメ、これだけは現実なのね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255