誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

地域イベントへの参加

画像1 画像1
 2/10(金)〜11(土・祝)の2日間、本校近隣の「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」を会場に、「青山雪あかり」というイベントが開催されます。
 雪灯籠づくりに厨中生がボランティアで参加します。また、点灯式には生徒会執行部が。メインイベントには厨中北梅太鼓や吹奏楽も出演し、会を盛り上げます。
 これまでもこれからも、地域活動に積極的に参加する厨中、厨中生でありたいと思います。

学年生徒会の活動

画像1 画像1
 1・2学年生徒会の活動として現在、1・2年生の後輩たちが3年生の先輩に向けて、高校入試合格祈願「絵馬」を作成中です。
 厨中のリーダーとして、行事や部活動などの学校生活でお世話になった3年生の先輩方に、感謝の気持ちを伝え、もうすぐ始まる高校入試に精一杯臨んでほしいという下級生の思いです。
 時間のない中ですが、休み時間などを使って、来週明けの全校朝会で3年生へプレゼントしたいと頑張っています。
 受験は団体戦。チーム厨中一丸となって、受験を乗り切りましょう!

委員会活動(学習委員会)

 昨日から学習委員会の「オール5獲得取り組み」がスタートしています。
・授業の準備
・チャイム席
・あいさつ
・集中
・積極性
の5つのポイントを教科担任の先生に評価してもらって、学級みんなでオール5を獲得しようというものです。
 3日間の毎時間、学習委員が結果を報告し、学級同士でその評価を競います。
 学習委員会では生徒のモチベーションを上げようと、会報を出したり、放送で呼びかけたり、積極的な働きかけを行っています。
さらに委員会活動を盛り上げ、生徒自らの手で、学習や生活を向上させいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の一斉奉仕活動(ポスター)

 小中合同で活動するために、厨中生が近隣小学生に向けて書いたポスターです。
力作揃いです。一部を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
1/26 公立推薦入試
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255