最新更新日:2024/06/04
本日:count up12
昨日:271
総数:1312073
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

復興教育!

本日の5校時、4Fホールで1年生は「復興」について学びました。

丸山先生からは、東日本大震災当時に勤めていた宮古工業高校での経験談が話されました。津波の恐ろしさや、たくさんの人が犠牲になったこと、「生きる」ために自販機を壊して避難してきた地域の人にジュースを配ったことなどが話されました。

稲垣先生からは、当時勤めていた宮古河南中学校での経験談が話されました。震災から1ヶ月後、手作りカレーや支援物資を届けに行ったこと、被災者のニーズに応えるのは難しいこと、学校で支援物資を配ったことなどが話されました。

大池先生からは、当時の厨中の様子が話されました。今は無き旧校舎の被害状況、三校分離を余儀なくされた先輩たちの苦労、そして、新校舎ができてからの厨中生の活躍ぶり。

震災被害に負けない、厨中の復興のシンボルとして立ち上げられた「厨中北梅太鼓」。先輩方の当時の思い。今ある生活は本当に「有り難い」ことが伝わったでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月になりました。

画像1 画像1
 今日から2月。今年はオリンピックイヤーの閏年なので2月は29日までです。3年生は公立高校の願書も書き終わり、明日はいよいよ公立高校の推薦入試です。天気予報はくもりで予想最低気温は氷点下6度の予報です。路面に雪はありませんが、保護者の皆さん、自家用車で会場まで移動される場合は、時間に余裕をもって御移動願います。会場にはそれぞれ担当職員がおりますのでご安心ください。推薦入試を受検する3年生の皆さん、とにかく「落ち着いて」「落ち着いて」。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
予定
2/4 新入生保護者説明会 15:00〜本校
2/10 期末テストに向け部活停止〜15日
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255