誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

久々の朝焼け

 朝焼けの風景は、5時過ぎにならないと。ということで、今朝はきれいな朝焼けを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中駅伝の女子優勝メンバーの力走です!やったね。

 一走の小笠原さん。河南・北陵のライバルを突き放し、堂々の区間一位で流れを創ります。さすがエースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中駅伝大会 女子10年ぶりの優勝!!おめでとう!!

 今日の午前中に、県営運動公園内集会コースで開催された、第43回盛岡市中学校駅伝競走大会で女子Aチームが見事優勝を果たしました。
 10年ぶりの優勝で県大会での活躍が楽しみです。女子Bチームは38チーム中27位と頑張りました。男子は41チーム中Aチームが18位、Bチームが31位と入賞には届きませんでした。女子チームは一ヶ月後の県中駅伝に挑みます。また頑張ってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県合唱・市中陸上の表彰をしました

 特設合唱部は5年連続県大会とNHK大会の奨励賞受賞。市中陸上は、男女とも7位入賞の賞状と個人の表彰を行いました。来年は新装の県営運動公園陸上競技場での大会になります。全校の応援を受け、競技し表彰されるためにも、頑張りましょう。合唱も北馬委細の発表を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生のお別れをしました

 本校を卒業して大学で、教員を目指している3名の皆さんのお別れ会がありました。3人とも、今の厨中生徒が挨拶や学習に頑張っていることを褒めてくれました。3人の卒業生の皆さんも、自分が目標とする道に進めることを祈っています。2週間有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室では3年4組の教育実習生の研究授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は大学の先生がお見えになっての授業、今日は音楽科や担任等の先生達が見ている中での研究授業でした。「はじまり」の曲を熱心に取り組んでくれました。
 それにしても男子の人数が少ないですね。

3年5組で実習生の研究授業でした

 教育実習生の社会科研究授業が3校時目に行われました。刑事裁判についての授業でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の応援に大学の方がいらっしゃいました

 教育実習生の佐藤先生の応援に、音楽大学の職員の方がお見えになりました。3年4組の授業を見ていただきました。アメリカシロヒトリの駆除があり、道路側の窓を閉め切って「暑い、暑い」の合唱でした。
 途中から、駆除が中断し窓開放!ようやく授業での合唱となりました。東京からのお客様も汗だくで大変だったようです。(涼しいと思って、練馬からいらっしゃったのにすみませんでした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中陸上でみんなが頑張りました!

 ゲリラ豪雨に二度も襲われ、機械の故障も含めて大変な63回市中陸上でしたが、選手のみ成らず、補助員も役員も応援の皆さんも、みんな頑張った市中陸上でした。有り難うございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中陸上84点から108点に大躍進!!

 昨日8月31日の市中陸上は、男女とも54点を取り、7位入賞と大活躍でした。選手の頑張りに拍手です。お疲れさまでした。頑張りが見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕陽を浴びての最終調整!頑張れ厨中!!

 すごい夕陽。盛岡の最高気温で雨もありませんが、風は秋を思わせ、雲も秋の雲です。さあ、頑張ろう厨中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中陸上に向けて最後の調整です

 いよいよ市中陸上当日です。昨日は、最後の調整をしてみんなでお片づけ。用具もお手伝いの皆さんも有り難う!土埃がすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭も整備されシロヤナギと生徒が頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の一期工事が終了して、一本のシロヤナギが残されました。今日も部活動や練習試合が始まります。今日は所用で青森に出掛けます。また来週から、暑さに負けず頑張りましょう!

人間到る処に青山あり 三本桜です

 青山小学校にある三本桜。皆さんも知っていますね。そして玄関前には「人間到るる処に青山あり」とかかれてあります。青山町もここから地名になったのでしょうか。
 三本桜も中が空洞になっていて心配ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎新築工事 新校舎敷地の整地終了!

 10月から開始予定の新校舎建築に先立って、県営体育館側の木の伐採や部室等の撤去が終了しました。周辺の地域の皆さんに、これからもご迷惑をおかけすることとなります。ご理解をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日は陸上の激励とディナさんの紹介でした!

 31日の市中陸上と9月3日の市中駅伝の激励会がありました。選手一人ひとりが紹介されました。頑張りましょう。ディナさんの紹介も有りました。とても上手な日本語。3ヶ月間での上達が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生3名が頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日の月曜日から、教育実習生3名が二週間の実習にきています。3名とも本校の卒業生です。あと一週間に成ってしまいましたが、頑張って教員を目指してください。

新築工事 校舎建設予定地の整地がほぼ終了です

 鉄骨もコンクリートもきれいに片づけられ、ほぼ整地が出来たようです。機械の力はすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中陸上練習も跡3日間だけです 頑張ろう!

 今日を入れて、市中陸上練習も3日間だけとなりました。ケガをしないように、体調を整えて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ディナさんが厨中にきました!

 アーラム大学で日本の勉強を専攻しているディナさんが、昨日から厨中にきました。火・水・金の週3日、皆さんと一緒に勉強します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255