誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

学習旅行最終日・だめなことはだめ、いいことはいい

最終の新幹線の様子です。みんな反省個人新聞づくりに取り組んでいます。
自分に帰る時間を提供したのは先生方ですが、ご覧の通り、それを自分のもの
にしようとする3年生たちです。
やることを一つひとつ、しっかりやろうとする人たちばかりです。
この力は大きい。
旅行中、本気で反省しないとこの先進めないという人もいました。そうして下さい。
だめなことはだめなのです。
ただ自覚がなく意思を持てないでいただけの人もいたと思います。旅行中に
そうやって自分と対面して、自分をまた発見してきたのです。

しかし今日からは厨中での生活に戻ります。1,2年の後輩たちが君たちを
待っています。そこには先輩としての責任ある言動がふさわしいのです。
自覚と責任。だめなことはだめ。しかし優れた行いは他の手本となるでしょう。
この旅行の前と後では何か違うものを出していけたら、旅行の意味はぐんと
上がるはずです。そうやって意識レベルを上げていきましょう。それが最上級生
としてのあり方なのです。

学習旅行後の3年生の皆さんの活躍に期待して、旅行編を閉じます。
三日間、ご苦労さまでした。保護者の皆さんの見守りに感謝します。
  (学習旅行の記録・終了)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255