最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:109
総数:369266
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

大治町小中学校特別支援教育交流学習会 10月11日(金)

画像1
画像2
 バスに乗って、リニア・鉄道館へ出かけました。大治中学校の生徒がリーダーになり、1グループ8人程度の人数で、施設の中を見学しました。在来線、新幹線、リニアなどいろいろな鉄道に乗りました。切符を購入し、改札を通る体験もしました。新幹線の車両で昼食を食べることができ、旅行気分を味わうことができました。
 お家の方にも参加いただき、他の学校のお友達とも交流することができました。

竜宮城に金魚の放流 10月7日(月)

画像1画像2
 保護者が金魚を寄付してくださいました。池の水に慣れたところで、放流しました。子供たちは、「元気に育ってね。」と声をかけていました。毎朝、金魚に会えることが楽しみの一つになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 引落日
2/5 民生挨拶運動
2/6 学校評議員会 委員会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871