最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:132
総数:371150
引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

歯みがき応援隊活動(保健委員)

画像1
画像2
「丁寧な歯みがき」を目指し、保健委員が1.2年生の教室に、歯みがき応援隊に出かけました。

顎模型を使って、歯ブラシの持ち方や歯を磨く順番を伝えたり、上手に磨けているかチェックをしたりしました。

子どもの歯から大人の歯にかわるこの時期だからこそ、正しい歯みがきの方法を覚えてほしいと思っています。

歯みがき応援隊の練習をしました(保健委員会)10月19日

画像1
来週の火曜日からはじまる、「歯みがき応援隊」の練習をしました。
1・2年生を対象に、正しい歯みがきの仕方を伝える委員会活動。
顎模型と歯ブラシの持ち方に苦労しながら、一生懸命練習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 そろばん教室 委員会 5年米粉パン教室
12/15 そろばん教室 5年米粉パン教室
12/18 歌声集会
12/19 現金集金日
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871