最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:109
総数:369270
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

飼育委員会の活動(7月26日)

 夏休みも平日は毎日、飼育委員会の子ども達が飼育小屋の掃除を熱心にしています。うさぎは4羽に増え、多くのえさを食べて体が大きくなってきています。その分、飼育小屋の掃除は大変です。
 下の写真は掃除が終わったきれいな飼育小屋で、おいしそうにえさを食べるうさぎです。4羽とも、とても元気です。
 飼育委員会の皆さん、暑いなか掃除をありがとう。きっと、うさぎも喜んでいます。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2

7月3日(月)、5日(水)なかよし大縄練習をしました!

 7月3日(月)、5日(水)の2日間、なかよし班に分かれて大縄跳びの練習をしました。回る大縄を前にして緊張している低学年の子に、高学年の子が「ハイ!ハイ!」と跳ぶタイミングを教える姿が至るところで見られました。運動場には、班の仲間を応援したり、励ましたりする声がたくさん響いていました。
画像1

6月30日(金)うさぎさん、大治小へようこそ!!

 こちらのうさぎ達は、黄土色が多めの2羽です。4羽を見分けるポイント、気付きましたか?
 最初は、緊張している4羽でしたが、委員会の子ども達が一生懸命に掃除した飼育小屋に入ると、みんな元気いっぱいに走り回っていました。みなさん、ぜひ可愛がってくださいね。
画像1
画像2

6月30日(金)うさぎさん、大治小へようこそ!!

 みなさんに、うれしいお知らせです。
 6月30日(金)、稲沢市にある小学校から、新しいうさぎが4羽やって来ました。
4羽とも、今年の5月3日に生まれた赤ちゃんうさぎで、今日まで、お母さんうさぎと、他の2羽の兄弟姉妹と一緒に生活をしていたそうです。
 こちらの2羽は、黒色が多めのうさぎ達です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/5 学区コミュニティ盆踊り 科学への誘い
8/6 同上 予備日
8/10 行事なし日
8/11 山の日
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871