最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:146
総数:370382
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

10月のPTAあいさつ運動

10月5日(木)、さわやかな秋の風がそよぐ朝に、PTAあいさつ運動が行われました。月曜日から教育実習が始まったので、いっしょに参加してもらいました。
画像1
画像2

感嘆符 給食試食会(10月4日(木))を開催しました

昨年は台風のため中止となった給食試食会が、90人近い方を集めて開催されました。
パソコン室で栄養職員から給食についての講話の後、野外学習に出かけた5年生の3つの教室をお借りして、秋の香りがあふれるメニューを堪能しました。10月4日は中秋の名月ですので、「きのこごはん・サンマの蒲焼き・小松菜のおひたし・芋の子汁・月見デザート・牛乳」というメニューでした。試食後は、お子さんたちの給食の様子も参観していただきました。ちなみに、あいさつで教頭の出したクイズ(給食時間のもつ意味でカタカナの「リ」ではじまる言葉)の答えは「リラックス」「リフレッシュ」「リセット」です。

画像1
画像2
画像3

PTA研修会(9/29)が開催されました

このホームページでたびたびお知らせしてきました、フレグランスソープフラワー(石鹸素材で出来た可愛い香り漂う花)でフラワーアレンジメントを制作をしました。今年度は会議室が工事の関係で普通教室になっていますので、パソコン室で開催しました。フレグランスソープフラワーのすてきな香りと作品を作り終えた満足感があふれる会となりました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 サッカーバスケ大会予備日
10/19 委員会
10/20 6年代休
10/23 なかよし活動
10/24 現金集金日
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871