最新更新日:2024/06/03
本日:count up108
昨日:50
総数:369264
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

修学旅行その4(10月23日)

3枚とも集合写真です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その3(10月23日)

1・2枚目は昼食です。3枚目は集合写真です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その2(10月23日)

1・2枚目は奈良公園の鹿です。3枚目は昼食を食べた古都屋での買い物です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その1(10月23日)

 6年生が日帰りで奈良へ修学旅行に出かけました。学校を出発するときは雨が降っていました。奈良に到着すると、天気予報通り雨は小降りになり、春日大社見学の時は、雨はやんでいました。
 コースは、大仏殿見学→奈良公園班別分散→昼食→春日大社見学です。
 先週の京都と奈良の修学旅行を通して、子供たちは様々なことを感じたり学んだりと貴重な経験をすることができました。
 2日間とも、保護者の方にお迎えに来ていただきました。ありがとうございました。
 1枚目は南大門の仁王像です。2・3枚目は東大寺大仏殿です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その5(10月16日)

1枚目は京漆器塗り体験です。2枚目は夕食です。3枚目は体験をし、夕食を食べた「洛南会館」です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その4(10月16日)

1枚目は買い物の様子です。2枚目は鴬張りの見学です。3枚目は見学したことをしおりにまとめています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その3(10月16日)

 修学旅行のコースは、清水寺見学→昼食→清水坂班別分散→二条城→ホテルで京漆器塗り体験→夕食でした。
 1枚目は音羽の滝です。コロナの関係でひしゃくで滝の水を飲むことはできませんでした。2・3枚目は、少し早い時間に昼食を食べました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その2(10月16日)

1・2枚目は、二条城です。3枚目は、豪華な夕食です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その1(10月16日)

 6年生が日帰りで京都へ修学旅行へ行きました。天気に恵まれ、有意義な一日を過ごすことができました。集合写真を中心に紹介します。
 2・3枚目は、清水寺です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871