最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:155
総数:369531
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

薬物乱用防止教室を行いました。(6年生)

12月12日(水)の2、3時間目に、津島警察署の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。2時間目には、体育館でスライド説明していただいたり、実際に取り扱った事案を話していただきました。子どもたちは、真剣な表情で話を聞き、薬物の危険性を改めて感じていました。3時間目には、二グループに分かれてDVD鑑賞と教本見学を行いました。実際に映像や写真を見たことで、新たに学べたこともたくさんあったようです。
 危険薬物には絶対に手を出さずに、しっかりと断る強い意志をもってほしいです。
画像1
画像2

伝える会(12月7日)6年生から5年生へ

 朝の時間を利用して、6年生が5年生に伝える会を行いました。修学旅行で見学した場所について、調べたことや見学して学んだことなどを、掲示物を利用して、分かりやすく丁寧に伝えることができました。
 5年生は、真剣に話を聞いて、来年の修学旅行に関心をもつことができました。また、歴史の勉強にもなったようです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 6年租税教室
2/7 委員会 現金集金日
2/11 建国記念の日
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871