最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:120
総数:369049
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

卒業式総練習(3月15日)

 午前中に卒業式の総練習をしました。20日の本番とすべて同じ流れで練習しました。入退場、卒業証書の受取り、呼びかけも大変うまくできています。卒業式に向けての意識も高まりつつあります。
 20日の卒業式は6年生全員が元気に参加できるように、これから体調管理に十分注意してください。
 天気が良いことを願っています。

画像1
画像2
画像3

6年生出前授業(3月13日)

 大治中の英語の先生が、6年生の各学級1時間ずつ英語の授業をしてくださいました。
小中連携の取り組みの一環です。
 プリントにある1日の生活の出来事を英語で言ったり、先生の英語を聞いてカルタを選ぶゲームをしたりしました。中学校の先生の授業を受けることで、中学校に対する不安が少なくなったと思います。中学校の先生、ありがとうございました。
画像1

6年生奉仕作業(2月28日・3月2日)

 卒業を前に6年生が大治小への感謝の気持ちを込めて、5・6時限に奉仕作業をしました。体育館や教室の床のワックスがけをしたり、教室の窓をふいたり、非常階段や草置き場の掃除をしたりしました。とても熱心な作業でした。そのお陰で学校が随分きれいになりました。
 6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871