最新更新日:2024/06/05
本日:count up11
昨日:139
総数:369680
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

6年生 自分の命は自分で守る(1月31日)

 6時間目の総合的な学習の時間に、大治町役場防災危機管理課の防災指導員の方に出前授業をしていただきました。
 東日本大震災の災害支援の動画をとおして、災害の怖ろしさを再認識するとともに、懸命に被災地支援に取り組む人たちの姿から多くのことを感じることができました。
 「自然災害は防げない。しかし、災害を最小限にとどめることはできる」とのまとめの話が子ども達の心に残ったことでしょう。自分にできる備えはあります。学んだことを実生活で活かしてほしいと思います。
画像1

6年生 小学校出前説明会(1月19日)

 5時限にパソコンルームで、6年生を対象に小学校出前説明会がありました。大治中の生徒会執行部3名が大治中学校についてスライドを用いて説明してくれました。内容は、中学校の生活全般と学校行事についてでした。説明の後、6年生の質問に対して、丁寧に答えていました。
 先輩から直接話を聞くことで、中学校への不安が少なくなり入学する楽しみが増えたことでしょう。
 大治中生徒会執行部の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871