最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:114
総数:370510
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

米粉パン教室

 今年度の米粉パン教室が12日に始まりました。大治町米粉パン研究会の皆様が八ツ屋防災コミュニティセンターにおいて、5年生児童に「米粉パン(プレーン)」と、「ほうれん草とベーコンのトッピング米粉パン」の2種類を一緒につくっていただきました。PTAの学年委員さんもアシスタントとして活躍していただきました。また、大治町のバスで会場まで送迎していただきました。午前中よいにおいに囲まれてすてきな時間を過ごすことができました。
 この日は先頭バッターとして1組です。各学級半日ずつ体験し14・15・16日の3日間も行われます。
画像1
画像2
画像3

5年生の理科の実験

画像1
画像2
5年生の理科では、「物のとけ方」という単元を学習しています。今日の授業は「水溶液にとけている物を取り出すには、どうしたらよいのか」です。理科の好きな5年生は、どの子もしっかりと話を聞き、楽しく安全に気をつけながら実験をすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871