最新更新日:2024/06/15
本日:count up47
昨日:171
総数:370710
引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

3・4年生 ペア学年活動をしたよ(6月30日)

画像1
画像2
 6月27日から4日間、3年生と4年生でリコーダーに親しむ活動をしました。最初は緊張していた自己紹介でしたが、「好きなもの」の話になるとそれぞれ盛り上がっていました。
 3年生は今まで一生けん命練習していた「小さな花」を、4年生は「小さな花」の低音部分をふきました。
 まずはそれぞれの学年でふいたとき、3年生からは「低い音がきれい!!」、4年生からは「3年生上手!!」といった声が聞こえてきました。
 次に、2学年いっしょに合奏し、教室内がリコーダの美しい音色に包まれました。その後、3年生から4年生に「すごかったところ・まねしたいところ」を、4年生から3年生には、「がんばっていたところ」を伝え、活動を閉じました。
 今後も、3年生と4年生がペア学年活動を通してお互いのよいところを見つけて、伝え合うことができたらと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 現金集金日 1年ふれあい教室  2年町探検 6年卒業アルバム写真撮影
11/22 3年おじいちゃんおばあちゃんに学ぶ会 6年中学校部活動体験見学
11/23 勤労感謝の日
11/24 特別支援交流学習会(名古屋市科学館)
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871