最新更新日:2024/06/12
本日:count up50
昨日:146
総数:370428
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

農業体験3年生(8月21日)

 今日は出校日です。3年生は裏の畑で、7月13日に種を蒔いた野菜の収穫をしました。子供たちは大きく生長した野菜にびっくりしていました。まずは、畝の草取りです。
 今日も大治農業振興会とJA海部東部の方に指導していただきました。モロヘイヤとチンゲンサイを収穫しました。家に持ち帰るので、新鮮な野菜をおいしく食べてくれることでしょう。
 9月の始業式に、どれだけ大きくなっているか楽しみです。

画像1
画像2
画像3

裏の畑(8月7日)

 裏の畑の野菜が大きくなってきました。
 1枚目の右側はモロヘイヤ、左側は黒豆です。モロヘイヤは、暑さに強いためぐんぐん伸びています。
 2枚目は、チンゲンサイです。出校日に蒔いた種も発芽しました。
 3枚目は、にんじんです。黒い土の中央部をよく見ると、小さな芽が出ています。にんじんを育てるのが一番難しいそうです。
 毎日、畑を観察するのが楽しみです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 作品展 授業参観
11/11 作品展鑑賞(AM)
11/12 代休
11/15 クラブ
11/16 歯科指導(1年)
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871