最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:120
総数:369057
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

モンシロチョウになったよ(3年生)

 理科の学習で、モンシロチョウの卵を育てています。毎日霧吹きで水をかけたり、新鮮なキャベツを与えたりと、熱心に世話をしています。もりもりキャベツを食べる幼虫を見て成長を喜ぶときもあれば、うまく育たず死んでしまうこともありました。また、無事にチョウになり、青空に飛び立ったときは、どの子もうれしさと感動で満面の笑顔で手をふっていました。
子どもたちは理科の学習を通して、命の大切さを学んだようです。また、道徳の授業でも取り上げ、学習を深めていきたいと思います。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/3 始業式
9/4 短縮  引落日
9/6 委員会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871