最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:66
総数:369887
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

三州足助屋敷に行っていました。

画像1画像2
10月26日(金)に社会見学で、三州足助屋敷に行ってきました。
紅葉が始まりかけた秋晴れの中、茅葺き屋根の母屋からくどで炊いたごはんの香りが漂っていました。炭焼きの釜の中に入って、出来たばかりの炭を間近に見たり、藍染めに使う藍という植物の花に触れたりしました。
また、機織りや風車など、たくさんの体験やけん玉、がりがり、こまといった昔の遊びに触れることができました。
自給自足の暮らしの大変さを感じ取り、どのような暮らしをしていたのかインタビューをしたり、メモをとったり、熱心に学習することができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871