最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:25
総数:825494
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

第8回 浅井北小学校学校運営協議会の報告(2月27日)

画像1 画像1
1 開催日時 令和6年2月26日(月)12:50〜15:00
2 場所   浅井北小学校 会議室
3 傍聴人  0名
4 出席者  11名
5 議題と審議内容
以下の議題について承認されました。
○経過報告
○6年生を送る会について
 6年生を送る会を参観していただき、ご感想やご意見をうかがいました。「6年生から在校生に対する励ましやお礼の言葉は、とても心がこもっていた。この学校の子どもたちは、学年の壁がなく仲良く過ごしていることが改めてよく分かった。」「少ない練習時間の中で、あれだけのことができることにとても感心した。」「ダンスや歌に加えて、6年生に向けてのクイズは、在校生も夢中になれる楽しいものだった。」「スライドのときの在校生の位置を、もう少し前にしてあげてもよかったのではないか。」「みんな大きな声で堂々と発表していたが、マイクを使った方がよいのではと思った場面もあった。」「教員の出し物も見てみたい気がした。」などのご意見が出されました。
○一年間の総括について
 今年度の総括としてのご意見をうかがいました。地域代表の方々からは「今日も廊下を歩いていると抱きついてくる子がいた。子どもたちの方から名前を呼んでくれる、挨拶をしてくれる。子どもたちから元気をもらっている。」「子どもは宝。小学校を卒業してからも地域として引き続き見守っていきたい。」、保護者代表の方々からは「学校の知らなかった部分や先生方の考えを知ることができた。」「浅井4校の様子が聞けることも貴重な体験だった。」などのご意見が出されました。

第7回 浅井北小学校学校運営協議会の報告(2月18日)

画像1 画像1
1 開催日時 令和6年2月15日(木)13:30〜14:40
2 場所   浅井北小学校 会議室
3 傍聴人  0名
4 出席者  11名
5 議題と審議内容
以下の議題について承認されました。
○経過報告
○教職員アンケートの結果について
・教職員アンケートの結果を説明して、今年1年間の学校の取組についてご意見をうかがいました。「誕生日の子に対して手作りの掲示物を作成するなど、担任の先生がよく頑張ってくれていて子どもたちも喜んでいた。」「保護者会のときに電子黒板を使ってスライド上映をしてくれていた学級があった。今後も、よいものはどんどん全職員で共通理解を図って取り入れてほしい。」「保護者ボランティアの方による読み聞かせが復活したのはとてもよいこと。全校読み聞かせのときにも多くの子が集まっていて、子どもたちが楽しみにしていたことがよく分かった。」「業者テストを取り入れていることはよいことだが、利点と改善点を把握しながら進めてほしい。」「見守り隊の方の人数が少なく、児童の安全に危機感を抱いている。学校・地域・保護者が協力しながら、より多く方に関わってもらえるような呼び掛けをしていく必要がある。」「アンケートの結果を見ると、全般的に教職員の自己評価の数値が下がっている。課題を検討してよりよい教職員集団にしていってほしい。」などの意見が出されました。

【第8回学校運営協議会の案内】
1.開催日時 令和6年2月26日(月)
2.場所 本校屋内運動場および会議室12:50〜
3.公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4.傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、2月20日(火)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5.議題
○6年生を送る会参観
○経過報告
○本年度の反省
○来年度に向けて
○その他
6.問い合わせ先 本校教頭

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/4 入学式
4/5 始業式
1年生を迎える会(1限)
(中学校入学式、始業式)

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆