最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:327
総数:735596
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

トリの頭部の解剖をしました!

 2年理科では、動物のからだについて学習しています。

目(感覚器)と脳(中枢)のつながり(視神経)を観察するために、ニワトリの頭部を解剖しました。ほとんどの生徒たちは興味津々で実習に取り組んでいました。トリの小脳はヒトと比べると、脳全体に占める割合が大きいことがわかりました。これは、飛ぶことができたりして、トリの方が運動能力が高いからなのかも?という推論もできました。実物は迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内植物調べ(IA組)その2

IA組理科では、4月から引き続き校内の植生を観察しています。
教科書に載っていないものも調べたり聞いたりしてわかってきました。
【上図】ドウダンツツジ
【中図】ツルニチニチソウ
【下図】ハルジオン


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内植物調べ(IA組)その1

 IA組理科では、4月に校内の敷地をすみからすみまで歩き回り、
いろいろな植物の観察とスケッチをしてきました。
教科書(2分野上p6〜p9)に載っている植物もいっぱい見つけました。
【上図】カラスノエンドウ
【中図】カタバミ
【下図】オオイヌノフグリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 新任式・入学式準備
4/6 入学式 前期始業式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145