最新更新日:2024/05/27
本日:count up22
昨日:27
総数:61026
○学校教育目標 「もとめる きたえる 思いやる」  ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和5年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活  2・3月の月目標  ☆1年間のまとめをして、新しい学年の準備をしよう!   【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室

大雨特別警報発令 本日臨時休業になりました

 本日、朝7時前、長野県に大雨特別警報が発令されました。
 しかし、ちょうど子どもたちの登校時間と重なり、強い雨の中、すでに登校を始めていた児童もいました。
 これから家を出るお子さんのご家庭では、休校になるのか、登校させるのか迷われたことと思います。その後、8時13分に臨時休業のお知らせをオクレンジャーでお知らせしました。
 すでに学校へ登校していた子さんのご家庭には、迎えに来ていただきありがとうございました。
 今回の大雨で被災されている方々に心からお見舞い申し上げるとともに、これ以上被害が拡大しないことを祈っています。

白鳥文庫

画像1 画像1
 本校では、定期的に白鳥文庫の皆さんが読み聞かせに来てくださっています。
 本日、白鳥文庫の皆さんにお話を伺う機会がありました。前進は北小母親文庫だったそうですが、平成15年頃白鳥文庫として新たにスタートして、主に本校と北中の児童生徒に読み聞かせをしてくださっています。
 生の声を届けて、子どもたちの反応が返ってくることが何よりうれしいと生き生きと語ってくださいました。
 来週、2年生の子どもたちに読み聞かせをしていただきますが、本日はメンバーの皆さんが集まって、当日読む本を選んだり、プログラムを考えたりしてくださいました。
 いろいろな工夫をして熱心に読み聞かせをしてくださる白鳥文庫の皆さんに感謝です。いつまでも子どもたちのために読み聞かせをしていただきたいなと思いました。

明日はPTA作業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は学級懇談会へのご参加ありがとうございました。懇談会で出していただいたご意見や感想を今後の活動に活かしていきたいと思います。
 さて、今、梅雨の時期ですが、校内の花や畑の作物、そして、校庭の雑草も勢いよく育ってきています。
 明日はPTA作業を予定しています。参加予定の皆様、お忙しいなかとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 しかし、…。明日の作業時間の降水確率は70〜80%になっています。今後の予報が変わり予定通り作業ができればいいのですが…。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201
住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692
TEL:0263-72-2054
FAX:0263-72-2999