最新更新日:2024/06/01
本日:count up147
昨日:139
総数:642684
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

7月10日 『状況を考えて…』 6年生

 山名小の子どもの意識の中には,「マイクを使うことは恥ずかしいこと」というものがあります。

 本当にそうでしょうか?

 正確に物事を伝えたいときは,マイクを有効活用すべきです。

 今日の山名っ子タイムは,1年生と6年生で猛獣狩りを行いました。

 係の子は,マイクを使ってルール説明やゲーム進行をしました。

 素晴らしい状況判断でした。

 彼女たちの判断のおかげで,楽しい会となりました。
画像1 画像1

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
退所式の様子です。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
火おこし、成功!
かまどに火をつけます。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
火おこしに挑戦します。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊事に取り組んでいます。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
野外炊事が始まりました。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
朝食の時間です。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
昨日行ったオリエンテーリングの
表彰の様子です。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いの時間です。
みんな、元気よく、
ラジオ体操に取り組んでいます。

7月10日 おはようございます! 5年生

画像1 画像1
おはようございます。
朝は6時きっかりから、ほとんどの子が活動し始めました。
てきぱきと活動し、すでにシーツや毛布をたたんでいます。
今日もみんな、元気です!

心をひとつに一歩ふみだせ

画像1 画像1
野外学習のスローガンの一部。
「心を一つに」
キャンプファイヤの最後に先生たちからのサプライズプレゼントでした。

ご苦労さま

画像1 画像1
大成功だった、キャンプファイヤ!実行委員の集合写真です。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
キャンプファイヤーその6
2組のスタンツが始まりました。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
1組のスタンツが始まりました。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
キャンプファイヤーその4
レクリエーションで盛り上がっています。

野外学習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジェンカで盛り上がっています。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーその3
ファイヤーに炎が灯されました。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
これから、キャンプファイヤーが始まります。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
キャンプファイヤーその2
火の神と火の子が登場しました。

山名小学校 野外学習

画像1 画像1
これから、キャンプファイヤーが始まります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/12 P常任委
10/14 体育の日 町民体育祭
10/15 後期始業式
10/18 親子芸術鑑賞会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910