最新更新日:2024/06/18
本日:count up18
昨日:862
総数:645589
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

7月19日(火) 6年国語「校長室取材」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の取材で6年生が校長室に取材に来ました。礼儀正しくあいさつし、うなずいて質問を聞いたり、メモを取ったりして、しっかりした受け答えで取材をしていました。

7月7日 七夕

画像1 画像1
 1年生や3組では、短冊に願い事をかいて、笹竹に飾っています。「字がじょうずになりますように」「プールでじょうずにおよげるようになりたい」「おまわりさんになりたい」・・・願い事がかないますように。

7月5日 3年1組 国語

画像1 画像1
  3の1の国語「海をかっとばせ」の授業です。導入のところで、百人一首をよみました。「ゆっくり」「速く」「たけのこ読みで」先生の指示に従い、子どもは次々と楽しくよみました。次に場面ごとのワタルの行動についてまとめました。

7月1日 6年生 理科 唾液の働き

画像1 画像1
  6年生理科の授業。唾液の働きを調べる実験です。デンプンの中に、水を入れたものと、唾液を入れたものの中に、それぞれヨウ素液を入れて、その色の変化を見る比較実験を行いました。一人一実験で、自分の唾液の働きについて実験しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910