最新更新日:2024/06/08
本日:count up28
昨日:144
総数:643488
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

9月26日 学校の東西南北には何が見える? 3年生

画像1 画像1
 今日の理科は、方位磁針を使って方位を調べる学習をしました。
 教室で、方位磁針の使い方を勉強したあとは、学校の東西南北には、何があるかを探すために、みんなで屋上に上がりました。

 今日は天気がよく、景色は最高でした。
 近くの山名保育園や文化会館はもちろん、秋の遠足で行く138タワー、各務原飛行場で飛行機が滑走路を走るところ、遠くは名古屋駅付近の高層ビルまで見ることができました。
 
 屋上から、いろいろなものを探しているとある児童が、
「先生、扶桑北中学校は、東と南の真ん中にあるよ。どっち?」
「見て、方位磁石に南東って書いてある」
「他にも、南西、北西、北東も書いてある!」
 
 質問された先生は、何も言わなくても自分たちで全部解決していました。先生いらずでした・・・。(でも、次回しっかり復習するつもりです)

 
 

 

 

 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 就学時健診(13:45〜)
10/3 木曽川堤防清掃
10/4 木曽川堤防清掃予備日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910