最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:151
総数:644412
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

1月10日 『消火器訓練』 6年生

画像1 画像1
 避難訓練の終了後,6年生は消火器の取り扱い方について学びました。

 消火器からホースを外す際に,レバーを握ってしまい消火器が作動してしまうなど,体験してみないと分からないことを学ぶことができました。

 また,質問の時間には,『火の上の方を狙うのか,下の方を狙うのか,どこを狙うとよいのですか』『消火器ってずっと置いてある気がするのですが,悪くならないのですか』など,多くの質問が出ました。

 素朴な疑問を全体の場で発言することができる勇気を嬉しく思いました。

 『自分の身長よりを大きくなった火に対しては,無理に消火活動をしない』

 このことを胸に刻み,まずは自分の命を守ることを大切にしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 委員会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910