最新更新日:2024/05/30
本日:count up22
昨日:185
総数:642420
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月16日 マミーズタイム

画像1 画像1
 今日の低学年の朝の時間は,マミーズタイム!みんなが楽しみにしている時間です。
 絵本に吸い込まれていくかのように,マミーズさんの読み聞かせに夢中です。

 来週からは,雪だるま読書週間です。
 素敵な本に出会えるといいですね。

2月14日 ジョギング大会で感じた地域の方々の温かさ

画像1 画像1
 「ごくろうさん!」
 「応援しとるでな」
 「おっ!今日がいよいよ本番か!」

 ジョギング大会の準備をしていると、地域の方から励ましの声をたくさんいただきました。

 「子どもががんばっとる姿を見ると、わしも元気になる」
 「孫はおらんが、ここで応援させてもらうよ」

 ジョギング大会で、ご迷惑をおかけしているにもかかわらず、みなさんからとても温かい言葉の数々、本当に心強いです。

 山名小学校が地域のみなさんに育てられ、守られていることを改めて実感することができました。
 地域のみなさん、これからも山名小学校をよろしくお願いします。

2月13日 クラブ活動

画像1 画像1
 今日の6時間目はクラブ活動です。時々雪が舞う天候で、外で活動しているクラブは、とても寒そうでしたが、寒さに負けず元気いっぱいでした。クラブごとに、作品づくりに取り組んだり、対戦をしたりと楽しく活動できました。
 本年度のクラブも次回(2/27)が最後です。最後までしっかり取り組みましょう。

2月13日 最後のジョギング練習

画像1 画像1
 本番を明日に控え、今日が最後のジョギング練習でした。3連休明けで子どもたちの体調が心配されましたが、インフルエンザも下火になり、元気に走る姿が見られました。
 明日がジョギング大会です。今までの練習の成果を発揮して、目標達成を目指してがんばってほしいと思います。

2月8日 ジョギング練習

画像1 画像1
 いよいよジョギング大会が迫ってきました。この行事、駆け足としては40年以上前から行われていたようです。ジョギング大会は1993年から始まり、その頃は各学年とも、今より500m短い距離を走っていたようです。
 今日は、閉鎖が明けた6年1組も、元気に練習に取り組んでいました。

2月7日 山名っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週水曜日は、みんな楽しみな山名っ子タイム!
 
 今日は、午前中にジョギング大会の試走を行った学年が多いのに、「そんなの関係ねえ〜」と元気に走り回る子どもたちです。

 そんなにぎやかな運動場を眺めていると
 「えっ!?」
 「はだし・・・?」

 ザ・山名っ子見つけました。
 
 

2月7日 ジョギング練習

画像1 画像1
 ジョギング大会まであと1週間。今日も朝、元気にジョギング練習に取り組みました。教室でしっかりと健康観察をして、準備運動も入念に行い、まずはゆっくりペースで学級揃って走ります。そのあと、自分のペースで3分間しっかりと走ります。
 終わった後は、手洗いうがいをして、体調管理も万全です。

2月6日 入学説明会

画像1 画像1
 今日は、本校の入学説明会が行われました。
 保護者の方が本校の説明を受けている間、4月から山名っ子の仲間入りをする子どもたちは、現在の1年生との交流会に参加しました。
 交流会を終えて体育館に帰ってきた入学予定の子どもたちの笑顔がとても輝いていました。
 
 保護者の方におきましては、ご多用の中、説明会に参加していただきありがとうございました。本日の説明会で不明な点がありましたら、遠慮なく学校まで連絡をください。よろしくお願いします。
 
 
 

2月6日 「元気の源」朝のジョギング

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日のジョギング大会に向けて、ペースも上がってきたようです。3分間走の距離もずいぶんと伸びています。ふと見ると、そんな山名っ子に負けじと先生たちもペースが上がってきているようです。
 やっぱりこのジョギングは、山名小の「元気の源」の一つです!

 
 
 

2月1日 ジョギング練習の陰に運動委員あり

画像1 画像1
 毎朝のジョギングの練習がスムーズに行われるために、運動委員ががんばっています。
 準備体操、クラスのペースメーカー、後片付けなど、全校のために活動している姿は見ていてとても気持ちよくなります。

 目標に向かってがんばって走っている姿、みんなのために委員会活動をする姿、朝の短い時間の中にも、山名っ子の素敵な姿をたくさんみることができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 委員会
2/21 すこやかママ
2/23 通学班集会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910