最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:144
総数:643477
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

1月12日 あいさつ集会 〜生活委員会〜

画像1 画像1
 来週は、「あいさつ週間」です。

山名小あいさつのポイントは4つあります。
1、3や4の声で元気よく
2、相手の目を見て
3、自分から先に
4、地域の方やスクールガードの方にも

 今日は、このポイントを使って全校であいさつゲームを行いました。
「おはようございます。○年○組の△△です。よろしくお願いします。」
 照れながらも笑顔で楽しくあいさつの練習ができました。そして、交換した名刺をうれしそうに見る姿が印象的でした。

 元気なあいさつであふれる山名小にしていきましょう。

1月11日 朝のジョギング

画像1 画像1
 今日から朝のジョギングが始まりました。

 8時25分,運動委員がカラーコーンを並べ始めました。
 6年生が一番初めに運動場に出てきて,静かに待っていました。
 次に,初めてジョギングに参加する1年生が出てきました。

 準備運動の後,運動委員の先導で,低中高学年ごとに分かれたトラックをゆっくり2周走ります。
 その後は,各自のペースで3分間走。終わったら歩きながらクールダウン。
 学級ごとに整理運動をして終了です。

 ジョギングは,2月10日までの火,水,木曜日のくすのきタイムに行います。安全に気をつけて走ります。

1月6日 朝  会

画像1 画像1
 今年初めての朝会。
 全員が揃うまで,とても静かに待つことができました。
 落ち着いた雰囲気の中で,平成29年,酉年の学校生活が始まりました。

 「一年の計は元旦にあり」。
 新しい年になり,新しい気持ちで夢や目標を考えるのは大切なこと。そして,それを口に出して誰かに伝えたり,紙に書いて見えるところに貼ったりして,いつも思い描けるようにし,一歩ずつ近づいていくよう努力をしましょう。
 年の初めにあたって,子どもたちにそんな話をしました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 5年6年発育測定
1/16 あいさつ運動
1/17 あいさつ運動
クラブ
1/18 あいさつ運動
1/19 あいさつ運動
すこやかママ
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910