最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:136
総数:643031
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月27日 通学班会議

画像1 画像1
 3時間目に通学班会議を行いました。今までの登校の様子を振り返ったり、春休みの過ごし方についての話を聞いたりしました。
 また、来年度に向けて、新しい班長さんや副班長さんを決めました。新1年生を迎えるために、手紙を書いたり家の場所の確認もしたりしました。4月にむけての準備に取りかかっています。

2月26日 児童集会

画像1 画像1
 今日の児童集会は歌声集会。「6年生を送る会・感謝の会」に向けて,1〜5年生が体育館に集まり,歌の練習をしました。

 
 「ほっぺにたこ焼きを作りましょう」と,歌う前にまず表情を柔らかくするための準備体操。

 在校生が歌う「きみとぼくのラララ」は,1〜3年生が高音部,4・5年生が低音部の二部合唱。4年生ももうすぐ高学年。5年生と一緒に山名小のお兄さん・お姉さんとして活躍します。

 「ありがとう さようなら」を歌いながら,6年生を送り出すところまで練習。
 しっかり声を出して歌うことができました。6年生もきっと喜んでくれることでしょう。

2月14日 資源回収ありがとうございました

画像1 画像1
 雪の残る中,本日の資源回収では,保護者の皆様や地域の皆様に,資源の提供をしていただいたり,回収や積み込み作業にご協力いただいたり,誠にありがとうございました。

2月12日 朝のジョギング

画像1 画像1
 ジョギング大会が明日に延期になったため,今日も朝のジョギングを行いました。暖かい朝になり,子どもたちの走りも軽快です。

 「早寝,早起き,朝ご飯で,明日は頑張りましょう!」
 運動委員長の元気のよい呼びかけで終わりました。

2月9日 朝のジョギング

画像1 画像1
 寒さ厳しい朝になりました。

 「明日のジョギング大会に向けて,しっかり走りましょう」という運動委員長の呼びかけで,朝のジョギングが始まりました。
 約1か月続けてきた朝のジョギング。3分間のグッドペース走も,正しく「グッドペース」で走り続けられるようになってきました。

2月5日 朝のジョギング

画像1 画像1
 今年度の朝のジョギングは、あと1回。来週の月曜日が最終日です。
 来週はいよいよジョギング大会です。最後の大会となる6年生のグッドペースの走りには,いっそう力がこもっているように見えます。

2月4日 朝のジョギング

画像1 画像1
 立春です。
 風もなく,穏やかな冬晴れの下,今日も子どもたちが元気に走りました。朝のジョギングも,残すところ明日(雨天の場合は明後日)のみになりました。
 今日は,5年生が木曽川緑地公園に,ジョギング大会の試走に出かけます。

2月3日 朝のジョギング

画像1 画像1
 空は澄み渡り,風もなく穏やかな朝になりました。
 運動場を走る子どもたちの体も心なしか軽そうです。
 ジョギング大会まであと10日。今日は,1〜4年生が木曽川緑地公園へ試走に出かけます。

2月2日 朝  会

画像1 画像1
 初めに,表彰伝達を行いました。いろいろな場面で子どもたちの活躍が見られるのはうれしいことです。

 先週は「給食週間」でした。そこで,今日は,給食の始まりや現在の学校給食の目標について話しました。
 また,バランスのよい食事のポイントについて伝え,学校でも家でも好き嫌いをしないで,バランスよく,そして,おいしい食事をいただけることに感謝して食べ,元気いっぱい笑顔いっぱいの山名っ子になりましょうと呼びかけました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910