最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:124
総数:369775
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

3年生 愛知県警見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、3年生は愛知県警察本部に見学に行きました。リニューアルしたコノハズク広場で体験しながら学んだり、通信指令室や管制センターを見学したりするなど、貴重な体験をすることができました。

6年生を送る会

画像1 画像1
 先日、6年生を送る会がありました。3年生は感謝のメッセージと、「明日はきっといい日になる」の歌、くす玉の贈り物をしました。当日までに何度も練習を重ねたり、6年生のことを思いながら紙吹雪を切りました。
 6年生にとっても、新川小学校に残る在校生にとっても、「明日はきっといい日になる」ことを願っています。

3年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
 3年生では「6年生を送る会」に向けて、発表の練習をしています。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、歌や呼びかけを一生懸命に練習していました。本番が楽しみです。

長なわ大会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、長縄大会がありました。長縄週間が始まったころは、なかなか上手に跳べませんでしたが、2週間、毎日クラスで団結して練習して、どのクラスも見違えるように跳べるようになり、成長を感じました。
 残り2か月、いろいろなことにまた団結して挑んでほしいと思います。

3年生 体育 タグラグビー

画像1 画像1
 三年生は体育の授業でタグラグビーに取り組んでいます。初めは、タグをとることや、前にパスしてはいけないなど、今まで経験したことがないルールにとまどっていました。最近では、だんだんと慣れ、各チーム作戦を立てながら、トライをしていました。

3年生 社会科 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の授業で、西消防署に見学に行きました。
 子どもたちは、消防車の設備の説明を聞いたり、消火器訓練をしたりと、たくさん体験しながら学習をしました。

園芸委員会 春花壇の準備

画像1 画像1
 寒くなってきました。夏に中庭を彩ってくれたマリーゴールドやサルビアから、パンジーやチューリップなど春の花に植え替えをしました。たくさんの球根や苗がありましたが、子どもたちは短い時間で一生懸命頑張ってくれました。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
 今日は三年生の自転車教室がありました。西枇杷島警察署の方や交通安全協会の方の話をよく聞いて、自転車の点検のやり方や、安全な乗り方の学習をすることができました。今日学んだことを生かして、交通ルールをしっかり守ってほしいと思います。

3年生 理科 太陽とかげの動き

画像1 画像1
 3年生は理科の授業で、太陽と影の動きについて観察をしました。影の向きが時間によって違うことを、太陽の出ている方向と関係づけながら考えていました。

3年 運動会練習

画像1 画像1
 今日は土曜日の運動会に向けて、最初から最後まで通して練習をしました。真剣に競技に取り組むだけでなく、競技と競技の間など待機する時間をきちんとした姿勢で待つ姿に成長を感じました。土曜日の本番が楽しみです。

3年生 理科「こん虫を調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 三年生は、理科の授業で昆虫の住んでいる場所について勉強しています。今日は校内で生き物探しをしました。草むらをかき分けて、バッタや、蝶などの生き物を見つけていました。たくさんの生き物を見つけて、満足げな表情でした。

3年生 理科 風とゴムの働き

画像1 画像1
 三年生は理科の授業で、風やゴムで物を動かす実験をしています。初めての実験で、子どもたちは一生懸命予想をしたり、結果を確かめたりして楽しく学んでいました。

三年生 水泳

画像1 画像1
 三年生は本日、三回目の水泳の授業がありました。今日は低プールでは、水中じゃんけんやフラフープくぐりなど顔をつけたり、潜ったりする練習をしました。
 深いプールでは、泳ぎが得意な子たちが、けのびや、ばた足に挑戦していました。
 暑い中、とても気持ちよさそうに泳いでいました。

3年生 書写 「土」

画像1 画像1
 3年生は、毛筆で「土」という字を書きました。筆にもだいぶ慣れ、綺麗に書くことができるようになってきました。
 今日は、小筆を初めて使って、自分の名前を書きました。苦戦しながらも、どの子も上手に書くことができていました。

3年生 図工 ひらいて広がるふしぎなせかい

画像1 画像1
 3年生は図工で、「ひらいて広がるふしぎなせかい」を作っています。今日は、アイデアスケッチをしました。どの子も、アイデアいっぱいの世界を考えていました。完成が楽しみです。

3年生 土田カボチャ

画像1 画像1
 3年生では、土田カボチャを畑に植えて観察しています。
しっかりと根付き、成長しています。大きく育つのが楽しみです。

3年生 外国語

画像1 画像1
 今日は、初めての外国語活動がありました。色を英語で覚える勉強でしたが、どの子もコンウェイ先生の発音をよく聞き、発声したり、ゲームをしたりと意欲的に取り組んでいました。
熱中症指数
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

災害時の登下校について

お知らせ

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772