最新更新日:2024/06/14
本日:count up133
昨日:159
総数:644346
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

平成30年度 主な行事予定(案)について

平成30年度の主な行事予定をアップしました。
右の配布文書からダウンロードできます。ご活用ください。
ただし現時点での案ですので、今後変更することもあります。ご了承ください。

ジョギング大会 放送日について

画像1 画像1
14日は大勢の保護者や地域の方に見守られてジョギング大会を行うことができました。
応援に来ていただきました方々本当にありがとうございました。

ジョギング大会の様子は 以下の日程でC・ステーション(12ch)にて放送されます。是非ご覧ください。

3月6日(火)
 7:00〜  8:00〜 12:00〜 15:00〜 
16:00〜 19:00〜 22:00〜

2月14日 『少ないからこそ』

画像1 画像1
 ジョギング大会のワンシーンです。

 最後にゴールする子を今か今かと待っています。

 身を乗り出して…。

 つま先立ちして…。

 学年関係なく応援していました。

 全校児童が300人に達しない山名小だからこそできる縦の強いつながり。

 これからも大切にしていってほしいと思います。

2月14日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
今日も大きな拡大はありませんでした。
町内の学校も罹患者数は落ち着いてきました。
罹患者の数をお知らせしてきましたが、本日で終了とします。
また増加するようなことがありましたら再開します。
ご協力ありがとうございました。

2月13日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
3連休が明けました。欠席者数は落ち着いています。
新たにインフルエンザに罹患したとの報告もありませんでした。
このまま収束することを願っています。

2月9日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
6年生で少し欠席者が増えてきました。
月曜日・火曜日に欠席していて一度回復しかけたものの、再び欠席した児童が多いです。
3回目の検査でインフルエンザと診断された児童もいます。
今年のインフルエンザは高熱が出ない症例も多いと聞いています。
引き続きご留意いただきますようよろしくお願いします。

2月8日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
6年1組は今日から登校しています。
まだ6年1組で出席停止の児童がいるため6年生の欠席数が増えています。
他の学年、学級では罹患者数は落ち着いています。
来週にはジョギング大会も控えています。
引き続き健康管理にご留意いただきますようお願いします。

2月7日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
6年1組は今日まで学級閉鎖です。
他の学年、クラスでは罹患者数は減ってきています。
しかし、流行のシーズンはまだ続いています。
油断せず、うがい手洗いの励行をお願いします。

2月6日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
本日と明日、6年1組は学級閉鎖です。
他の学級については落ち着いてきました。
インフルエンザによる欠席はほとんどありませんが、突然爆発的に感染者が増えるのがインフルエンザです。
今後とも感染予防に努めていただきますようお願いします。

2月5日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
1年生から5年生の罹患状況は落ち着いてきました。
しかし、6年生で爆発的に罹患者が増えました。6年1組は6日・7日と学級閉鎖をします。また、6年2組も心配な状況です。
今後とも感染予防に努めていただきますようお願いします。

2月2日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
今週は大きな拡大もなく過ぎました。
また週末を迎えます。先週に引き続き、無用の外出はできるだけ控えるなど感染予防に努めていただきますようお願いします。

2月1日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
低学年の罹患者は減ってきましたが、高学年での罹患者が増えてきています。
引き続き感染予防をお願いします。

1月31日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
昨日とほとんど変わりがありません。
町内では学級閉鎖を多数している学校もあります。
引き続き予防対策をお願いします。

1月30日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
昨日の夕方から本日にかけて、3年生でインフルエンザに罹患したとの連絡が相次ぎました。少し心配です。
今後もインフルエンザの予防に心がけてください。

1月29日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
休み明けでしたが、大幅な罹患者の増加はありませんでした。
予防へのご協力ありがとうございました。
引き続き罹患への予防をよろしくお願いします。

1月26日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
罹患者の人数は落ち着いてきました。
例年、休み明けの月曜日にインフルエンザで欠席する児童が大幅に増える傾向があります。
この休みは不要な外出を避けて、感染予防に努めていただきますようお願いします。

1月25日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
罹患者の人数は落ち着いてきました。
引き続きうがい手洗いなどの予防に努めていただきますようお願いします。

1月24日 インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
2年生で罹患者が増えてきました。昨日、5・6年生でもインフルエンザだと診断されたと連絡がありました。
引き続き予防に努めてくださいますようお願いします。

(グラフの数には、発熱や咳で欠席している児童の数も含めています)

1月23日 山名小学校インフルエンザ罹患者の状況

画像1 画像1
インフルエンザが流行しだしています。町内の他の小学校では学級閉鎖をしたとの話も伝わってきています。
山名小学校でも3年生以上はここ一週間での罹患者はいませんが、1・2年生でじわりと罹患者が増えてきています。
ご家庭の方でも、うがい手洗いの励行、早めの就寝をすすめてください。また、具合が悪いときは無理をさせないようにしてください。

1月1日 新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
ちょっと名残惜しそうな酉年に見送られ、戌年がスタートしました。
本年も山名っ子の姿をホームページを通してお知らせしていきます。
今年もよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 第3回資源回収
2/18 資源回収予備日
2/20 委員会
2/21 すこやかママ
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910