最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:71
総数:491824
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

1/2成人式 4年 (2/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大勢のお父さん・お母さんの前で、自分の将来の夢を、一人一人、大きな声で堂々と発表をしました。10年で、こんなにも立派に大きく成長しました。これからもお世話をかけますが、よろしくお願いします。

「生きてこそ」の学年全員合唱

「生きてこそ」 歌 kiroro 作詞 玉城千春

ママわたしが生まれた日の 空はどんな色
パパわたしが生まれた日の 気持ちはどうだった?

あれから言葉を覚えて わたしなりの
愛もあまえ方も からだにしみこんだ

生きてこそ 生きてこそ 今ここから始まる
生きてこそ 生きてこそ 広がって またつながる

・・・ 
生きてこそ 生きてこそ 無限に羽ばたいていく夢
生きてこそ 生きてこそ その根は 深く 太く 強く

その根は 深く 太く 強く

水は冷やされるとどうなるか(理科) 4年 (1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水は冷やされると、どうなるだろうか。また、水の温度は、どのようにかわるのだろうか。
 こおり始めた時の温度を見落とさないように。

※ 水は、0度以下になっても、こおらない状態が続きます。それを過冷却の状態と言います。少し振動を与えると、その水は一瞬のうちに完全にこおってしまいます。

リコーダー3部合奏(音楽) 4年 (1/28)

 「アメイジング・グレス」をリコーダーで3部合奏をします。各パートに分かれて、練習をします。きれいな音色を重ね、一段と美しい曲になるようにめざします。
 ・・・パートリーダーさん、お願いね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水を熱するとどうなるか(理科) 4年 (1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水を熱すると、水の様子は、どのように変わるだろうか。また、水の温度は、どのようにかわるのだろうか。
 ビーカーの水の様子や温度の変化を、時間を追って観察記録をしていきます。

※ 水は、100度で沸騰するといいますが、実際は低い温度で沸騰をしてしまいます。それは、気圧の関係があります。例えば、高い山では気圧が低いため80〜90度で沸騰をしてしまいます。だから、ご飯を炊くと芯が残っている場合があります。おいしくご飯を炊くためは、圧力釜をつかうとおいしく炊けるのです。

持久走大会 4年 (1/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
 風もなく温かい日差しに恵まれました。しっかり、体をほぐして、呼吸を整えながら、約960mを走ります。
 「しっかり、先頭集団についていこう」
 「自己ベストのタイムを出すぞ」
 「マイペース、マイペース、自分のペースを大事にして」

物の体積と温度(理科) 4年 (12/13)

 「金属の体積は、温度によって変わるか」
 金属球を熱して、輪を通りぬけるか、その後水で冷やして、輪を通りぬけるか調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物の体積と温度(理科) 4年 (12/11)

 「水は、あたためられたり冷やされたりすると、体積は変わるだろうか」
 水を試験管に閉じこめ、水をあたためたとき、冷やしたときの体積の変化を調べます。
変化の様子を分かりやすくするために、ガラス管の水面の位置に注目します。意外に大きな変化に、歓声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー演奏(音楽) 4年 (11/28)

 リズムに合わせて、演奏スピードを上げていきます。基礎的な指使いをしっかり習得させて、自信を持たせてから、レベルアップを図っていきます。 
 教師のピアノ伴奏のリードが、子どもたちの目当てとなり、的確な支援になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体の中の変化(保健) 4年 (11/28)

 体は、思春期になると次第に大人の体に近づき、体つきが変わったり、体の中の変化が起こります。4年生頃から、その変化が現れていきます。自分の体の変化に不安や心配を抱かないように、学習が進められます。
 また、心の変化もあります(異性への関心、反抗期)。調和よく体や心の成長ができるためには、温かい家庭環境が何よりです。
画像1 画像1 画像2 画像2

水郷パークセンター・木曽三川公園  4年 (11/26)

 4年生の社会見学は、水郷パークセンターと木曽三川公園へ行きました。山に近いこともあり冷たい風や小雨の中、「水を汚したのは誰だ」を体験学習しました。水の汚れ方や水の大切さを学びました。木曽三川公園では、展望タワーへ上り三川を見て、大きな川の様子や治水工事の大変さを知りました。
 お弁当は班で楽しみ、母屋や水屋なども見学しました。近いところなので家庭で出かけ、さらに学習が進むことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境・エネルギー教室 4年 (10/31)

 中部電力の方に来ていただき、環境・エネルギー教室を行いました。今、日本中で問題となっている電力問題!中部電力の方の熱心な話に、真剣にメモを取りながら学習しました。限りある資源を大切にし、自分にできるエコ活動を考える時間となりました。
 電気や水の無駄遣いをしないことや、石油からできている物を大切に使うことを学びました。これから何をすればいいのかをよく考え、省エネルギーとなる生活をさせたいと思います。社会や総合の時間として、具体的で現実的な話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童作品 4年 (10/18)

「こころにのこった そのことを」
運動会の思い出のシーンを描きました。自分が輝いている姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ぼくのお姉さん」道徳 4年 (10/2)

 自分の兄弟のことを書くという宿題をもらった。しかし、ここから主人公の葛藤が始まる。・・・

「ぼくのお姉ちゃんは、しょうがい者です。」と書き始めることができた主人公の思いを辿る。

ねらい
・ 自分自身の経験を振り返り、楽しい家庭をつくっていこうとする気持ちを高める。
・ 互いを思いやり、助け合いながら生活することの大切さに気づかせる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの思い出(図画工作科)4年 (9/19)

 楽しかった夏休みの出来事を、絵に表します。家族で過ごした時間は、楽しくも最高の思い出ですね。
 思いが画用紙一杯に表せるように描いてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムダンス 4年 (7/8)

 エクザイル チューチュ−トレインの曲に合わせて、全身を使い踊ります。基本的な技能を確認し、グループごとに話し合い工夫をして曲に合わせて踊ります。子どもたちは楽しく踊っていました。

写真上 グループで創作  写真中 全体で話し合い  写真下 全員で踊る
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳 4年  (7/5)

 予定では2時間目でしたが、雨が降っていたので、5・6時間目に変更をしました。そうしたら、午後から日差しが照りつける絶好の水泳日和になりました。
 今日は、泳力検定(どれだけ泳げるか)をしました。100m以上、泳げる子が15人ほどいました。これから、夏本番です。泳力もぐんぐん伸びていくと思います。
 仲間のみんなからの応援も、力強い励ましになります(写真上)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浮く・泳ぐ運動(体育科) 4年 (6/28)

 1・2年では「水遊び」、3・4年では「浮く・泳ぐ運動」、5・6年では「水泳」と指導内容が変わっていきます。また、成長とともに運動能力の差もでてきます。一人一人が成長していけるように、自分の目標に向けて、能力別で指導を行っています。
 泳力が、5m以下、5〜25m、25m以上の3班に分けて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「コリントゲーム」作り 4年 (6/26)

 ビー玉を楽しく転がす「コリントゲーム」を作っています。下絵を描き、慣れない錐や金槌を使って、穴を開けたり、釘を打ったりして作っていきます。子どもたちは、思い思いの楽しい作業です。できあがった作品で、ビー玉を転がし、遊ぶのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨のバス停留所で (道徳) 4年 (6/7)

 雨のバス停留所で、いち早く乗り込もうとした主人公が母親に無言で引き留められます。バスの中で立ちながら、母親のいつもとは違う顔を見ながら、自分の行為を考えます。
 子どもたちが自分の意見を、発表し合い、主人公の思いをたどっていきます。最後には、自分自身の生活を振り返り、自分の行為を見つめさせます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気のはたらき 4年(理科) (6/6)

 乾電池の数やつなぎ方を変えると、豆電球の明るさやモーターの回り方が変わるだろうか。
写真 最初に、スイッチと乾電池ボックスを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/5 6年生を送る会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

献立表

給食だより

ほけんだより

配布プリント

アンケート結果

お知らせ