最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:67
総数:491888
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

3年生:プログラミング授業

 2月26日(水)3年1組で愛知教育大学の院生の先生に来ていただき、プログラミング学習の授業を行いました。「viscuit」というソフトを用いて、絵を描いたり、描いたものを動かしたりしました。
 子ども達は、真剣な眼差しでパソコンと向き合い、あっという間に時間が過ぎました。今後、3年2組、3年3組でも行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科:「むかしのくらしと道具」展を見学しました。

 2月21日(金)に、3年生は社会科の学習の一環として、クラス毎に大治町西公民館で開催されている:「むかしのくらしと道具」展を見学しました。
 教科書に載っていた昔使われていた物の実物を見て、驚きと学びのあるものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:なわとび大会

 3年生は、2月5日(水)5時間目になわとび大会を行いました。
風が強くなってきた中、みんな一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:そろばん教室

 2月3日(月)に3年生の全クラスで、そろばん教室を行いました。講師の先生に来ていただき、丁寧に教えていただきました。
 そろばんを初めて触る児童もいて、充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

大治西小学校だより

1年学年通信

2年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

配布プリント

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」