最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:71
総数:491827
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

持久走の練習 (12/7)

 2時間目の放課を使って、全校で持久走をしています。来週の13日(木)には、学年ごとの持久走大会があります。昨年より順位アップを目指し、また完走目指し、体力づくりに励みましょう。
 家の方でも、走っている子もいるようです。負けてはいられませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権に関する学級会・標語づくり (12/4)

<<swa:ContentLink type="blog" item="545318">西小人権週間 取り組み3</swa:ContentLink>>
人権に関する学級会・標語づくり

 各学級で、学級の実態や教師の思いをもとに、「人権」「いじめ」に関する学級会をもちました。自分たちの体験や日頃の生活場面を思い出し話し合ったり、読み聞かせをしたり、道徳的な教材をもとに考えたりと、多様な取り組みがなされました。
 その後、各学級で標語を一点作りました。各学級で作ったこの標語は、12月10日(月)の朝礼時に発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 6年給食終了
卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 1〜5年給食終了
大掃除
教室移動
3/22 修了式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」