最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:86
総数:492641
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

5・6年生の力で「運動会」準備完了 (9/30)

 6限めに5・6年生が各委員会に分かれて、運動会準備をしました。明朝は、きっと快晴です。さあ!子どもたちの力で、晴れ舞台は整いました。
 運動会のテーマ「協力の翼 絆の翼 広げてゴールに一直線」に向けて、思いっきり表現しましょう。
 明日は、家族そろって、温かい応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 (9/27)

 爽やかな秋空のもと、運動会の総練習を行いました。表現の演技を始めて全校で観ました。厳しい練習を乗り越え、どの子も自信に満ちた目をしていました。どことなく誇らしげでした。また少し成長した姿が見られました。
表現 <5・6年> 未来への架け橋
   <3・4年> 魅惑のチキルーム
   <1・2年> 楽しく踊ろう 大治音頭
乞う ご期待 !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて (9/26)

 連休も明け、運動会に向けて全体の練習・歌の練習にも真剣さが満ちてきました。運動場には、入場門も立ち、雰囲気も出てきました。明日は、総練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕日に輝く金管 (9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管部の練習も完成に近づいてきました。授業後も残暑の中、運動場で金管部の猛練習が続いています。どの子も夕日で楽器とともに顔が輝いています。
 応援をお願いします。

運動会の全校練習 始まる (9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、運動会全校練習が始まりました。暑さの残る秋空の下、「元気いっぱい頑張ろう」
 熱中症に気をつけながら、練習をしています。子どもたちにタオル・水筒を毎日持たせてください。

運動会の歌 合同練習始まる (9/13)

 運動会では、学校全体が4色に分かれて競技をします。朝の時間を使って、縦割りの4色に分かれて「運動会の歌」を練習しています。
 教室の中は、子どもたちの熱気で充満していましす。
「ゴ−! ゴ! ゴ! 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隊形移動の練習(金管部) (9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、練習を続けている金管部です。今週から、運動場で隊形移動・変形の練習も始まりました。こうした毎日の地道な練習が、運動会の演技として完成し表現されるのですね。応援をお願いします。

ふれあい除草 (9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風12号の接近のため、保護者の参加を止め、児童と職員の力を合わせて除草活動を行いました。夏の間に伸びた草や枝木を刈り取り、きれいにしました。
 大量の草・木を集め、堆肥になるまで、体育館裏に置いておきます。大勢でやると作業もはかどります。
 自分たちの学校を、きれいにして、気持ちよく過ごしましょう。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31